見出し画像

娘ちゃん、美容院いかんねん

顔が四角くなるほど、ぽっちゃりしてきた娘っ子。

パパのところへはどこへもついていきたい。
ママの小さな変化も見逃さない。

パパが床屋に行って悲しくて、
パパの行ってる床屋さんまで追いかけた。
ドアの外から探す。髭を剃ってもらってるパパをみて

「パパー、いた〜!」とはしゃぐ。


後日、ママの髪の毛が短くなると
「ママ、かわいいね」褒めてくれるのは娘。

「ママ、とこやさんいったの?」

と言われ、せっかく覚えた床屋さんだし、そうだよと言おうかと思ったが、床屋さんじゃないしなと考え直して

「ママは、びよういんいってきたよ」

と伝えた。分からないだろうが、無視して、床屋と美容院の違いも説明して。


娘、すぐ返答。

「娘ちゃんは、びよういんいかんねん。」


あれ、可愛くしてくれる場所好きなはずなのに、と思ったら


びよういん、ではなく、びょういん。
病院と認識してるようだ。
そりゃ、行くはずない。


何度か違いを伝えたら

「さんさいなったら、びよういんでかわいくしてもらう」とさ。


毎日毎日、新しいコトバを吸収して覚えていく。そこには、好きやキライも入っている。

パパはー、床屋。
ママはー、美容院。

響き渡る新しいコトバ。
毎日眩しいばかり。


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,933件

#子どもの成長記録

31,448件

#育児日記

48,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?