見出し画像

夫婦談義の試行錯誤あれこれ

調子がいい。
夫婦談義から2週間経過。2週間調子がいいのは、間違いなく夫婦談義の結果が良かったから。私が調子いいだけで、夫のことは知らないが。

結婚してもうすぐ5年。数ヶ月のスピード婚で結婚したこと、価値観の違いが大きいこともあり、結婚当初は今以上に衝突があった。

A3用紙に書き出してから会議を始めるスタイルをとったり、大人の交換ノートなるものを買って交換日記をしてみたり。

ネーミングが怪しくて好きだった。

しかし!交換日記は、5往復しか続かず。
夫から返ってくることはなかった・・・。

その後も事前に日程を押さえて月一対話を実践したりするものの、どれもこれも続かず。

色々問題はあるんだろうけれども、全てにおいて主導権は私(妻)!

私が決めて進めるものだった。

夫は私に合わせてくれるけれど、もともと自分が主導権を握りたいタイプ。家族に関することは私に主導権を握らせてくれているものの、納得感がない様子も手に取るように分かる。

どんな風に将来生きていくか、娘のことなど話したいことは色々ある。しかし、会議的にすると上手くいかない。というか私が主導権を握るとうまくいかないと思って、話せなくても“とりあえず置いておくか”くらいに思っていたのだけど、都度問題は勃発する。

こちらが動かないと、夫の方から稀に「話する?」とふってきてくれることがある。このチャンスを逃してはならない。

「うんうん、いつがいいかな?」

と予定を押さえてもらうようにして、夫に日程を決めてもらう。

土曜の夜、娘を寝かしつけた後数時間かけて話し合いをする。話し合いと言えば聞こえはいいが、不満のぶつけあいだったり、言葉の上げ足とりだったり、改善の余地しかないが、続いていることが大事。

だいたい月に一度。チャンスの雰囲気が来たら、すかさず掴む!

まずは続けること。
今回は、ログ(記録)を残すことも少ししてみた。話し合いに夢中になると、結論なんだったのか、忘れちゃいけない事とかもきれいさっぱり忘れてしまう。(忘れるのは私・・)

そんなこと言ったかしら。
勝手に変換されてない?

と思ったところで何も残ってない。

言葉の定義にうるさい二人なので、「こう決まったよね?!」と確認して、LINEにそっと送ってログを残す。

日々実験。日々試行錯誤。5年目にしても尚、実験と試行錯誤の積み重ね。

試行錯誤が楽しいんじゃない。
何かしら結果が出る、変化することが楽しい。

おかげさまで、充実した師走になっております。





この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?