見出し画像

自分らしいキャリアってなんだろう?

超人気ブロガーの花凛さんと、スタエフでコラボLIVEをさせてもらうことになった。 


題して『自分らしいキャリアの作り方』。
2/27(月)12 時から、花凛さんのスタエフチャンネルにて1時間ほどの対話。

↓こちらのチャンネルです〜
(どの回もモヤモヤを短期間に解決してくれてる、濃度200%な音声)

1歳のわんぱく男子を育てるワーママであり、本業の人事コンサルタント、副業の婚活塾、スタエフでは公式パートナー!どこを切り取ってもすごい、そして軽快なリズムでお役立ち情報を毎日与えてくれる彼女。

分かりやすいから実績で紹介してしまいがちだけど、裏表を感じないお人柄、何十年も努力を重ねられてきたであろうアスリートのような人格に、純粋に『好き』の感情が強く反応する花凛さんと、ライブできるなんて!と舞い上がり気味だ。

聞きたいこともメモしつつ、気になる大きなこと。

はて、私は何か提供できるのだろうか?
私にとって、自分らしいキャリアとはなんだろう?という問い。

長年、転職支援の事業に関わり、転職アドバイザーとして従事してきたものの、そんな話がしたいんじゃないなと。

自分らしいキャリアをつくるには、
自分のキャリアとは?!の定義があったほうが分かりやすい。

自分らしいキャリア=人生そのもの

これが私らしいキャリア。

例えば、なんの変哲もないこの毎日noteも、日記でありキャリアなのだ。毎日を余すことなく色付けしたい。

そして、何となく10年後に過去を振り返った際、ターニングポイントとなったのは、主婦をした2022年。と答える気がしてる。というより、ターニングポイントになるよう動いていくんだろうなと。
  
まっ後は、大きな声では言わないけれど、多くの人が好きな不幸話や失敗談はリアルで話したいよね!

夫との赤裸々夫婦喧嘩はnoteにしたためてるけれど、それ以外は書いてないからな。

失敗談て、ホント他の方の役に立ってほしいと思うし、口にすることで呪いを昇華させたい気持ちも大いにある。

花凛さんのライブは、時間を使って良かった!と充実タイム間違いなしなので、私も月曜日は、そこに乗っからせてもらいます。

たっのしみ〜


この記事が参加している募集

#とは

57,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?