見出し画像

夫婦デートの場所。

夫が有休をとってくれると夫婦デートの時間ができる。たいてい美味しいランチを食べに行くのだが、今日は違う。午後から娘の保育参観。遠くまでランチに行く余裕はないと共通の認識。

どこいく?

間髪入れずに『漫喫!!』

珍しく意見が合う。そういえば、出産後初のデートはボードゲームカフェだった。系統が似ている。

10日前にマンガ喫茶に行くことを決め、前日。

「ねぇねぇ、何読む?3時間パックだったら何巻読めるかな。」

互いに何を読むかも興味津々だし、楽しみで事前準備を怠ってない!
旅行の事前準備もこんな風にしていたら万全だろうが、旅行の場合はたいていどちらもやらない・・・。


夫は『恋は雨上がりのように(全10巻)』
私は『チ。(全8巻)』

恋は雨上がりのようには、どこかで1巻だけ読んで、続きが気になって早2年。買う必要はなさそうだけど、最後が知りたいと、後半なかだるみしながらも読んでいた。

私は15世紀を舞台に、地動説を唱えた先人たちのドラマ。2021年にマンガ大賞にも選出されていて気になっていたのだが、いかんせんその頃は余裕がなく、漫喫にいったら真っ先に読みたいと思っていた作品。

激熱。

初めて『進撃の巨人』を読んだ時の衝撃と似ていた。視点とテーマ展開が新しくて深い。

『進撃の巨人』の作者諌山氏も、連載開始時は20代半ばだったはずだが、『チ。』の作者魚豊は20代前半。若い人たちが時代を変え、作っていくんだなと純粋に尊敬の念を抱いた。

感想は止まらなくなりそうなので止めておいて、知的好奇心をくすぐられる、何度も読みたくなる名作。


10年ぶりに漫喫に行ったけれど、3時間パックはかなり物足りない。できたら9時間はいたいよねと言いつつ、次に漫喫デートができるのはいつだろう。

私は一人でGWに行く予定だけどね。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?