見出し画像

みんな◯◯なのに、私だけ!!

幼稚園年少の娘っ子の話。
幼稚園に入園してから、小学生になったのかな?!なノリを感じる日々。


その一つが

みんな◯◯なのに、私だけ!構文。


一番多いのが

「みんなおうち弁当(手作り家から持ってくる)なのに、私だけ幼稚園弁当(業者)でイヤ!!」

毎日おうち弁当作ってよのアピール。


いや、無理やわ。と答えていると

「Aちゃんも、Bちゃんも。あっ、Cちゃんも、みーーんなおうち弁当なのにさ」と、口を尖らせてプンプンしてる。

因みに、おうち弁当ご所望の理由は、ママのお弁当はお野菜が少ないから。イッシッシッと悪い顔してるよ。美味しいからとかではない。リアリティがある。

「仲良しDちゃんは?」と聞くと
「あー、Dちゃんは幼稚園弁当やな」と(笑)


プリキュアのグッズを始め、おもちゃの持ち物は同じように言ってて、なんか自分の子どもの頃を思い出す。


そんで今日、新たなみんな持ってるのにが登場した。

それがパソコン!!!


えーー、3.4歳児ってマイパソコン持ってるのかぁと、なんか関心した。iPadとかも入ってるのかな。

先生からの一日のシェアでも
「今日はお家にあるパソコンをイメージして作ってる子達がいました。リンゴのアイコンを真ん中につけて〜」とか言ってたもんな。

YouTubeがお友達の人も多いだろうし、マイパソコン率も高いのかしら。


娘よすまんが、家にはマイパソコンはまだ来ないよ。パパのiPadを借りてくだされ。

みんな持ってるのに!はいつまで続くんだろうな(遠い目)

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,533件

#育児日記

49,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?