謎の発熱🥵からの糖質抜きダイエット開始

2月中に2回も、明け方に悪寒と発熱(39℃)あり🥵
昼頃には37.5℃に下り、解熱剤を飲まなくても翌日には36℃になるなぞの現象。。
(ストレスかなぁ。。)
いつも通っている心療内科の先生に紹介状を書いていただき、先日、総合病院の内科を受診。
発熱から2日以内なので、コロナとインフルエンザの検査をするも陰性。
…血液検査するも原因わからず。。
皮膚やカラダの痛みに異常はないので、他の病気でもなさそう。。
今日はCTを撮るとのことで、病院に向かっている😃
なんだか大袈裟な気持ちになってきた😅
でも、今は、発熱より血液検査の結果にショックを受けている!
内臓脂肪だったか。とにかく脂肪の数値がぐんと高かったのだ。。
確かに、身長が低く小太りではあるが、これはショックだった。
統合失調症の薬は、糖尿病になりやすいという。
と、いう訳で3日前から糖質抜きダイエットをしているワタシ。
お米とパン、砂糖や白いものを抜く。。
空腹は、苦しいが、
「これが。。!空腹か。。!」
と、空腹の感覚を噛み締める。。
世界には食べたくても食べれない人もいるのだから…
まずは、3ヶ月ほど続けてみようと思う。
週に一度は甘いものは食べるが。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?