見出し画像

身近な「お祭り」を調べてみよう!

こんにちは、こんばんはマキです。

今回はシリーズ化しつつある💦
「もし、私が社会の先生なら」
こんな授業をします。

みなさんの住んでいる場所には
全国的に有名なお祭りから
近所や町内のお祭りがあると思います。

私が住んでいる八戸には
「八戸三社大祭」という山車祭りが
毎年7月31日~8月4日(前後夜祭含む)
に行われています。

夏休み中の開催でもあり
自由研究の題材に多く使用されています。

しかし、去年に引き続きコロナの影響で
中止が決まりました……

さて、自由研究……
困ったな……
そんな時は

「身近な祭り」や「町内会のお祭り」の
歴史を調べて見るのはどうでしょうか。

歴史が深いお祭りもあれば
浅いお祭りもあります。

身近なお祭りや町内会のお祭り

近くに住んでいながら
意外と知らない事実が沢山あると思います。

もしかしたら自分の家族が
発起人の可能性もありますよね?
また、お祭りを開催した理由とかも
気になりませんか?

知っているようで
知らない身近なお祭り

驚きの連続かもしれませんよ🤭

1つ疑問を持つとそこから枝分かれし
色んな疑問が出てきます。
その疑問が解決されると
とても嬉しい気持ちになりませんか?

自由研究の課題に困ったら
やってみてはいかがでしょうか?
報告をお待ちしております☺️


今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。

これからの勉強のために書籍の購入資金にしたいと考えています。 伝えやすい記事を書いていきたいのでよろしくお願いいたします。