見出し画像

#ちょっとした自己紹介@SUBARU

 最近はSNSや写真集で写真を楽しみつつ、音楽や映画など写真以外で自分の好きなものを模索したいと考えているSUBARUです( ^∀^)
 改めて自分を見つめ直す意味も込めて簡単に自己紹介を致します。お時間ある方は最後までお付き合い頂けると幸いです。

SUBARUについて

よく名前について質問されるのですが某大手車メーカーとは関係なく、本名が昴であることからSNSを始める際に悩みSUBARUと決めました。今ではこの表記にして良かったと気に入っています。

画像1

どんな写真を撮っているの?

就職してから趣味としてカメラで写真を撮っています。
当初はひとりで風景やスナップをたくさん撮っていました。

画像2

工場を撮ったり

画像3

画像4

星を撮ったり

画像5

橋を撮ったり

画像6

旅先の景色や

画像7

画像8

スナップなど
たくさんの写真を撮って楽しんでいます( ^∀^)

これらは今でも撮り続けているんですが、昨年からこれが好き!という明確なものが出来ました。

それは、

日々の日常

ひとりで過ごす日常
友人と過ごす日常
恋人と過ごす日常
家族と過ごす日常

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

日常とはかけがいのないもの。
私たちは奇跡のような日々を毎日過ごしています。

だからこそ、
その一瞬を写真として形に残したいと思っています。

そうすることで、
後で見返した時にあの時こうだったよねって記憶を呼び覚ますことが出来て幸せな気持ちになったり、悲しい気持ちになったりと感情が生まれる。

感情とは人間らしさそのもの。
過去の感情は記憶のなかにある。これを呼び覚ますには何かしらのきっかけが必要であり、写真はその手段のひとつとして素晴らしいものだと思います。

その感情を思い出して、また何かを感じる。
この行為はかけがえのないものでありその人らしさそのもの。

だから僕は日常が好きですし写真に残すのだと改めて思う。

今年もたっくさん写真を撮ったけど、
人の温かみを感じられるほっこりする写真が好きなんだなって改めて感じました。

#なにげない日常が好き

ホントこのひとことに尽きると思う。
僕はこういう写真を撮ることが大好きです♪( ´▽`)

他にもPHOTOMEET を企画したり、写真教室を開いたり、カップルや家族写真を撮らせて頂いています。

新たに地元のPR活動にも着手しようと考えています。
「鳥取をもっと全国へ」という思いのもと様々な方と協力していきます。
是非ともお力になりたいので気軽のご相談やお声かけください!

今後ともSUBARUをよろしくお願い致します。

オススメ記事

SNS・Webサイト

経歴

イベント企画運営
2018/2/24 写ルンです撮影会in倉敷
2018/7/21 第2回鳥取PHOTOMEET
2018/8/12 SUMMER PHOTO CAMP
2018/9/12 あじゃっしゅ直島
2018/12/8 第3回鳥取PHOTOMEET
2019/1/13 尾道みーと
2019/4/8  お花見ート
2019/4/28 Friend Photo Festa
2019/7/20 第4回鳥取PHOTOMEET
2019/7/28 第3回広島フォトミーティング

写真展
2019/9/3〜10/2
「HAPPY×SMILE」
カメラのキタムラ鳥取店

受賞
2020/2/21
JT×東京カメラ部
「ほっとするひとときフォトコンテスト」佳作

2020/11/23
#Kodak日本一周 鳥取県担当選出
12/27公式アカウントに鳥取県紹介文に併せて写真掲載

2020/12/23
fotomoti×写真展
2020年を締めくくろう「#キボウ」フォトレシピフォトコンテスト受賞
2021/3/9〜キャノンオープンギャラリー1にてパネル展示

Webサイト掲載


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?