見出し画像

どのように「即戦力」のエンジニアを育成するのか?

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「どのように「即戦力」のエンジニアを育成するのか?」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。

2022年12月16日(金)14:00 - 14:55

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/

IT人材不足が社会全体で不足

デジタル化が急速に進んでいる状況下で、IT人材不足が顕著になってきています。
その中でも、一定以上のスキルを持った、即戦力といえる人材は特に不足しており、採用に苦労している方も多いのではないでしょうか?

未経験者を採用・育成する際の課題

そうした状況の中で、未経験者を採用し育成することで戦力化を図る企業が増えています。
しかし、育成の課題となるのが「育成をしても即戦力になってくれない」という点です。
また、社内研修・外部委託での研修である程度のスキルを習得できても、コミュニケーション能力が不足していたり、自律的に学習する習慣が身についていなかったりと、思うような人材育成ができていない企業も多いのではないでしょうか?

「即戦力」のエンジニア育成に必要なアプローチ

未経験者を育成する際の課題を解決する方法を本セミナーでは解説いたします。
体系的なカリキュラムで即戦力として活躍できるスキルを習得できる点はもちろん、コミュニケーション能力や課題解決能力などヒューマンスキルも同時に習得できます。
それにより、組織の中でスムーズな業務ができる本当の意味での即戦力人材の育成が可能です。
また、助成金を活用することで、育成コストを軽減させることが可能である点も導入された方々よりご好評いただいております。

IT企業・ソフトウェア開発を行う企業の経営層、人事・研修ご担当者さまに特におすすめのセミナーです。

★ここでしか聞けない内容です!★

2022年12月16日(金)14:00 - 14:55

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?