見出し画像

『カンポケ社』について➁

こんばんわ、劇団超人<正直に言います!>予備校主宰の魔人ハンター<秋、ゆっくりしていってくださいね。いきなり冬は嫌です>ミツルギです。
『カンポケ社』チケット発売開始|魔人ハンターミツルギ (note.com)
『カンポケ社』絶賛稽古中|魔人ハンターミツルギ (note.com)
『カンポケ社』動物図鑑(写真ないけど)|魔人ハンターミツルギ (note.com)
『カンポケ社』終了いたしました|魔人ハンターミツルギ (note.com)
『カンポケ社』について①|魔人ハンターミツルギ

根津はカンガルーになり、気がつけば母カンガルーのポケットの中に。

この作品、読み返すと「頑張れ」とか「頑張る」とかいう台詞が出てきます。
昔なら絶対に出てこない台詞です。
嫌いな言葉でした。
中学、高校とバスケットをやってたのですが、私は運動神経が乏しく、状況判断もできなかったので、しっくりこなかったのです。
バスケットボール自体は好きだったのですが・・・
「頑張れ」と言われてもどう頑張っていいのかわかりませんでした。

「頑張れ」は

途方に暮れる呪いの言葉

でした。
今、「頑張れ」と台本に書いてます。
そろそろ呪いがとけたんでしょうか?

江見野はカンガルーではなく、エミューに。

人間が動物になってやり直す。
これ本当に大事なことだと思ってます。
人間は複雑です。
食べる、寝る、繁殖する
などシンプルに考えたらそこまで悩まなくてもいい気がするのですが。
いやーそこに戻るにはこじらせ過ぎましたかねー・・・

エミューの江見野はウォンバットの巣穴に落ちました。

まず、体のサイズが違うのでエミューがウォンバットの巣穴で行動することは難しいでしょうが・・・。
ウォンバットは家畜やトラクターが巣穴に落ちてしまうので害獣として駆除されていたこともあるそうです。
ここではエミューに落ちてもらいました。

稽古場写真

『動物図鑑』の方にも書きましたが、初めエミューのストーリーが違いました。
エミューはメスが卵を産んで、オスが飲まず食わずで卵が孵るまで抱き続けるのです。
そのオスが居なくなったとき、どうするのか?というものだったのですが、運の悪さだけ残していろんな動物に会うことにしたのです。
それにしても飲まず食わずでって過酷すぎませんか?

小森は目覚めたらカンガルーではなく、コアラになってました。

運動神経が優れている萬谷真之くんには、敢えて動きの少ないコアラにしてみました。
今度で4度目の超人予備校なので、
「今度は決定版にする」
と決めていたのでなかなかの台詞量でした。
なかなか観れない萬谷真之コアラが見せられたと思います。

根津には妹がいたのです。
母は妹を可愛がります。
すねるカンガルーの根津。

妹、弟がいる人は、親の愛が注がれているのを見て、嫉妬したり、淋しくなったりするようですねー。
末っ子の私にはわかりません。
母カンガルーのポケットは一つ。
根津はポケット卒業となったわけです。

ウォンバットの巣穴ではぐれたエミューの江見野はタスマニアデビルと出会います。
タスマニアデビルはウォンバットを食べる気満々だったのですが・・・

タスマニアデビルって肉食なのですが、死体を食べることが多いそうです。
掃除屋さんなのですが、・・・イメージ良くないですよねー。

カウンセラーの大熊もコアラになってやってきました。

『おはなしえん』で御馴染みコアラマンが本公演に登場です。
山名伸右は『おはなしえん』の『コアラマン』で子供達に異様に人気があります。
「今日のコアラマン、コウモリやったなー」
とかわけのわからないことを言われたりしてます。
もう普段着よりコアラスタイルの方がしっくり来るようになってしまいました。

コアラ2匹
話し相手ができました。

コアラって、18時間以上寝て、どうやって恋してるんだろうって思いません?
24時間のうち活動できるのは、6時間程度です。
・・・目の前にエサがあるし、充分なのかもしれません。
執筆中、睡眠を削って書いてるとき、コアラが物凄く羨ましかったです。

妹が見たかった丘いっぱいの花はありませんでした。

何かが起きている。
ここからその謎を匂わせてますが、そのあと母と息子の話になるので、ハッキリと見えなくしてます。

「花なんて一つもないけどなー」

友井田くんのサイコ演技が極まってました。

「私は運がいいねー!!!!!」

なぜカンガルーが赤いのか?
不思議になった人がいたそうですが・・・

姫路市立動物園のアカカンガルー

『アカカンガルー』というカンガルーがいます。
ほら、そっくり。

エリマキトカゲ
エミューの江見野はエリマキトカゲと出会います。

月亭文都さんは、このトカゲかぶるの2回目です。
2011年『すぺどら』でカメレオン役をやってます。
13年ぶりに文都さんの頭に帰ってきたのです。

コアラの小森は夢に出てくる妻とそっくりなウォンバットに出会います。
稽古場写真

前半の山場です。
小森の幼い頃の苦い思い出。後悔がドバーッとあふれ出します。
そして、意外な着地点へとたどり着きます。

説明の多いシーンなので、上手く見せないと退屈なシーンになっちゃいます。
でも、内容がわからないとなんのシーンかわからなくなるし。
台本も演出も苦労したシーンですねー。

妹カンガルーはワニと出会います。
カンガルーの根津と母カンガルーは、ワニを怖がりますが、妹カンガルーはワニと仲良しになりました。

私が芝居する唯一のシーンです。
イリエワニってオーストラリアに海から流れ着いたのです。
海に生きるワニなのです。
6mもの大物がいるのです。
もう6mもあるワニと出会ったら、恐怖しか無いですよね?
そのワニが会いたくない動物がいるとカンガルー親子に伝えるのです。
後半に向けて加速して行きます。
いや、そこまで加速しませんけどね。

エミューの江見野は、変わった動物カモノハシと出会います。

田口哲さんは
「今年やから受けた。まだ大丈夫やと思たから。
来年はわからん。」
と言ってました。
ありがたいお言葉ですが、信じておりません。
靴屋さんとか電気屋さんの「閉店セール」みたいなものだと認識しております。

コアラの小森は子供の頃大好きだったエリマキトカゲと出会います。

40年前、ほんとにエリマキトカゲは空前のブームでした。
私の高校時代、塚口サンサン劇場には「シネショップ」があり、映画関係のものの他にアイドルグッズが売ってました。
何気なくポスターを見てました。

松田聖子
中森明菜
小泉今日子
早見優
松本伊代
シブがき隊
エリマキトカゲ

・・・えっ? アイドルなの?????
というか誰が買うの?????

ちなみにその後は

エリマキトカゲ
一世風靡セピア
チェッカーズ

でした。
懐かしいなー。
あのときエリマキトカゲに夢中になった人、覚えてますよね?????

つづく

いいなと思ったら応援しよう!