マガジンのカバー画像

食べて癒す薬膳ブログ

11
運営しているクリエイター

記事一覧

秋のおすすめ薬膳

秋のおすすめ薬膳

食べものがより美味しい季節となりましたね!こんな時だから、薬膳のお話をしたいと思います!

〜薬膳ってなに??〜みなさん、薬膳の世界って難しく感じませんか?わたしはずっと、そう感じていたし、簡単でもないなぁとも思います。
でも結局どういうことかというと、食材の持つ効能を使った食事をするということです。

さらにわたしは、食べ方なども、これらに含まれると思っています。例えば、よく噛んで食べる・・・な

もっとみる

そもそも何故季節薬膳なの?

今年の1月から、季節の薬膳についてちょこちょこと書いてます。

ここでちょっとだけ、なんでそもそも季節の薬膳なの??っていうことをつらつらと書いておきたいと思います。

日本人の特徴
今は当たり前になっている、肉や卵。
でもこれが当たり前になったのは、日本人の歴史からいくと、ほんのちょっとの歴史。

日本人は、島国の農耕民族。
魚やお米、野菜から栄養を摂っていましたね。

炭水化物以外は、割と消化

もっとみる
12月の薬膳

12月の薬膳

この間、お仕事で京都に行った時の話。

室内にいるのにも関わらず、生死を意識して
しまうほどの寒さを体感。(大げさ〜)
聞くところによるとその日は、前日との気温が
マイナス5度だったようで。
しかも、室内では厚着ができなかったので、
むしろ外の方が厚着分暖かいのでは?と
思うくらいでしたよ!!

そして帰り際には無の境地になり、
気がついたらワイン屋さんに吸い込まれるように
入っていきました。

もっとみる
10、11月の薬膳

10、11月の薬膳

秋めいてきましたねぇ。
歩いてるだけで、嬉しくて笑ってしまいますねぇ。

といってもわたくしなんと。
めでたく、花粉症デビューいたしました。
こんな大人(中年)でなるとは思ってもみず!

ほっとけば、そのうち大丈夫になるだろう、、
と見て見ぬふり作戦も敵わず、
自覚せざるおえなくなりました!

日差しも花粉も戦いを挑んでくるので、
顔にマスク2つしたいです。
(おでこ&目部分と、鼻&口部分)

もっとみる
9月の薬膳

9月の薬膳

今日は朝から近くの川に散歩にいってきました。
散歩といっても、今日はちと様子が違う。

そう!
長靴にバケツにハサミ!

川を散歩してたら気になるゴミ。
ということで、散歩しながら取るという方法に!

マイペースでとことこ歩いて取ってたら、
ランナーの人がゴミ拾いしながら走ってた。

わかるよ〜おぢちゃん!
気持ちわかる!!
と、心の中で握手したよ。

9月の私たちの身体今日も歩いたけれど、やっぱ

もっとみる
8月の薬膳

8月の薬膳

今日ちゃんと、気づきました。
わたし、遊びたいんだと、、。

夏っぽいことしたいなぁぁぁと。

そうは言っても、夏っぽいことってなんだっけ??

◎キャンプ!(トイレとかちゃんとしてないとやだ)
◎バーベキュー!(炭とかは誰かやってほしい)
◎海!(浮かぶしかできない)
◎川!(足浸かるしかできない)
◎花火(線香花火のみ、好き)
◎浴衣(お腹いっぱい食べたら苦しい)

わがまま〜笑

さ、今月も

もっとみる
7月の薬膳

7月の薬膳

毎日何をしているのか、、
あっという間に過ぎ去ります、、、。

今年は浴衣着てお出かけしたいなぁ〜。
季節のものハモなんか、食べに行きたいなぁ〜。
ちょっといいホテルにゆっくり泊まって、近くの海行きたいなぁ〜。

色々な現実逃避をしっかりしながら、毎日やることをせっせこやる。

こういう夏もたまには良いでしょう♪

7月のわたしたちの身体
近頃は、秋が短く感じますよね。
それほど、意外と夏が長いで

もっとみる
6月の薬膳

6月の薬膳

暑い日が続きます!

わたしはここぞとばかり、何から何まで、洗濯をしてます〜。
天日干しのベッドシーツの心地よさがたまらない。
次いつ雨降るかわからないから、この心地よさを毎日感じたくて、毎日干したいくらいです!

梅雨の晴れ間を思う存分楽しみたいところです☺️

そうは言っても梅雨。
わたし、実は一番苦手な季節なのですが、日本人は割と苦手、、という人が多いのでは?と思います。
さ、今月もまとめて

もっとみる
5月の薬膳

5月の薬膳

いよいよ5月!

4月の桜は見事に散り、新緑に備えて新芽が柔らかい光を放っています☺️

もうそろそろ、ホタルもお出ましの頃かなぁとのんびりワクワクしておりますっ。

5月の私たちの身体☝️
5月は春の後半、梅雨の前。
一気に温度も上がり、暖かい陽気に包まれることも多くなります。

ただ春は、1年の中で一番目まぐるしく季節変化が訪れる時。

しかも、、

季節変化が一番激しいのにも関わらず、新しい

もっとみる
4月の薬膳

4月の薬膳

一気に春が到来ですねっ!

桜が風に舞って、見事に散っていく、あの瞬間、大好きです❤

それにしても今年の桜はかなり早く咲いて、早く散りそうっ!
1日1日、見逃せません✨

そんな4月のわたしたちの身体☝️
前回もお話した通り、春は上半身にトラブルが起こりやすく、そのトラブルが移動すると言われています。
アレルギーもやっぱり上半身ですよね!

つい先日フェイシャルトリートメントに来てくださった方も

もっとみる

2月の薬膳

前回の1月の薬膳の記事宣言どおり、1月はきちんと料理をインスタにアップできましたー!

新年早々、くじけなくて良かった。。

見て参考にしてくださっている方もいらっしゃって、なんだか嬉しいので引き続き、楽しくやっていきたいと思います!

2月のわたしたちの身体の変化暦の上では、2月3日から立春ですね。

暖かい、、、とまでは行かなくとも、春の香りを感じられる風が心地よくなる時期です。

本格的に春

もっとみる