見出し画像

舌のふちがギザギザ。歯の跡ついてない?【ワタシスキャン#031】

こんばんは。maison de megri の養生漢方コンシェルジュ、magです。
今日はですね、仕事が忙しくて非常に疲れました。へとへと。
走ってワイン売りました。もっとゆったり仕事したい。時短が解除される状況になることを祈って。
まぁでも睡眠時間は増え倒してて、気力があるので、ちょちょいのどんです。

今日のワタシスキャン『舌のふちがギザギザ』

画像2

明るい場所で、舌を出して見てみてください。長く出していると状態変わってくるので、さっと見てみて。いかが?
舌のふちに歯の跡がついてギザギザになっていませんか?

舌を見る習慣がない方は自分の舌に変化があるかなんてわからないと思いますが、定期的に見ていると、体調によって変化があってめっちゃおもろいです。(おもしろがっていいのか)

※上記の太字の部分は、中医学のプロと話すときに伝えて大丈夫です。
漢方相談の際などに、先生に伝えましょう。体質改善のヒントになります。

舌からわかる、ワタシの変化

舌のふちに歯の跡がついている方。
私自身そうなんですが、初めてこれを知ったとき、『え、みんなついてないの…?え?』ってなりました。正常な舌には歯のあとは入りません。中医学では歯の痕と書いて歯痕(しこん)といいます。
これは体のエネルギー不足(中医学でいうところの「気」の不足)、もしくは舌がむくむほどの「水」の巡りに悪さが考えられます。
エネルギー不足が原因の方は、風邪をひきやすいなどの他の症状もあるかも。
水の巡りの悪さが原因なら、冷え性や肩こりなどもあるかも。
養生を重ねると、無くなってきますよ、歯痕。ふっしぎー

今日のまとめ

・舌のふちの歯の痕→エネルギー不足のお疲れサインor水がたまっちゃってるかも。

ずーっと接客業をしている私。ほとんどの仕事は接客業かなとも思います。(ロザンもYouTubeでゆうてた) 接客=誰かにをつかう仕事。「気」を消耗します。そら舌もギザギザなるわ。
「補気」といって気を補う方法はたくさんあるので、今後ご紹介していきます。
今日は一つだけ。「よく噛む!一口目30回以上。
できないんだよなーこれが。
あと睡眠も大事。おやすみなさい。

関連記事


いいなと思ったら応援しよう!