見出し画像

「コラム」秋が苦手なまぐさんと、得意な私~季節の不調と養生について

こんにちは maison de megri の看護師ライターなみみです。
今日はびっくりするほど涼しくて、爽やかな朝でしたね。
私が一年のうちで一番好きな秋がもうすぐ。ワクワク
でも、まぐさんはそうじゃないみたい・・・ 

どの季節が調子いい?

昨日めぞめぐメンバーで、次回の無料講座の打ち合わせをしていた時の会話

アツコ「秋の養生なー・・・なんか思いつかなくて行き詰ってるねん。私、秋は調子いいからな・・」
なみみ「私も!秋は一年のうちで一番元気やで!」
アツコ「私ら気虚(エネルギー不足)やし、湿気も体に溜まってるからな、涼しくなって乾燥してきたら調子ええねん」
まぐ「えーっ、そうなんですか?私、秋はすぐ喉がイガイガして、喉の風邪をひきやすいんです。秋は要注意」
なみみ、アツコ「そ、そうなんや・・・」

秋、私とアツコさんはこうで

いやー爽快だわー!

まぐさんは、こう(笑)

喉やられたらどうしよう・・

不調のパターンに気付く

私は春から夏にかけて不調がやってくるパターン
胃腸が弱いくせに正月の暴飲暴食。
2月限定のイチゴのカキ氷を食べすぎ、体が冷え3月に風邪で寝込みます。
湿が溜まりやすい体質なので、梅雨には関節内にも湿気と冷えがたまりギックリ腰に。

カキ氷やめれたら良いが無理

こんなふうに体質や生活サイクルの癖によって、
調子のよい季節
何だか苦手な季節

が違うんだな・・と今更ながらに気付いた私でした。

そう言えば私こんな記事書いてた!
くー先生に指摘されて、初めて自分の不調パターンに気付いた記事です。

あなたは、どの季節がどんな風に不調ですか?
いつ風邪をひきやすい?
それはどんなパターン?
この季節の変わり目に、一度おさらいしてみませんか。
自分の身体の声、しっかり聴いてあげてくださいね。

秋が苦手なまぐさんが、秋の養生についてしっかり講義してくれます。

管理栄養士ならではの食養生が

参加ご希望の方は LINE友だち追加をお願いします。 

▽オフィシャルサイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?