見出し画像

【心中事件を乗り越えてー出来事で人生は決まらない・大事なのはどう生きるか?ー】

【出来事によって人生が決まる】のではなく
【どう生きるかによって出来事の意味を変えることができる】

これは、昔、忘れないようにと私が書いた一文です。
 
この二ヶ月で私たちの現実の世界は大きく変わりました。
いつワクチンができるのか、いつ免疫ができるのか、その前に経済はどうなるの?自分の仕事がなくなったら?大切な人が感染したら?
 
この先に希望があるのか全く見えない状態で、考え出すと不安や恐れしか出てこない。しかも自由に動けない状況の中で、ストレスだけが溜まっていく。そんな日々を過ごしている人もいるかもしれません。
 
正直、私もストレス感じてます(笑)
自由に動けないこと、人と会えないことがこんなに辛いとは!!(苦笑)
できるだけ身体を動かしたり、ストレス発散の工夫をしながらの毎日です。
 
 
でも、この状況の被害者にだけは、ならずにすんでいます。
なぜなら「家庭内での無理心中事件」という悲劇を経験したからこそ、「起きた出来事や状況で自分の人生が決まることはない」とわかっているから。
  

「何があったか」よりも
「その出来事をどうするか(その状況でどう生きるか)によって、その後の人生が大きく変わる」
ことを知っているからです。
 
コロナの今回の出来事を、自分にとってどういう意味にするか、どう使うか、そこからどんな未来を作るのかは「今」の自分が決めること。

スクリーンショット 2020-07-21 19.34.26


私はもう、自分で今回の出来事を「どうするか」決めています。

■自分の仕事をさらにグレードアップさせる機会にする
■マイナスなニュース等にブレない精神を作る
■何が自分のストレスでそれをどう発散できるか研究する

そして、今回のこのFBグループを通して
■自分の体験をオープンに分かち合う機会にする
ということも、プラスされました(^^)他にもいくつかあります。
  
これらを決めて、それに向けて行動する。
だから、毎日の生活もやることも、ブレない。

コロナや不安に人生をコントロールされるのではなく
「自分の人生は自分で決める」

これが、私が過去の体験を通して得た智慧の一つです。

スクリーンショット 2020-07-21 19.35.12

数年後、
 
「あの時、コロナウイルスのせいでこうなった・・」と嘆いている自分がいるか。
「あの時、コロナウイルスがあったことで自分はこうなれた(こんな結果を出した)」と笑顔で言う自分がいるのか。
 
どちらになるのかは、「自分はどちらを選ぶか」にかかっています。
 
選ぶのは「今」。
そして、そのために何をするかも「今」です。
今選んだ方に、行動したほうに、未来は動きます。

 
皆さんはどちらを選びたいですか?
この状況を、どんな機会に作り変えますか?
 
ぜひ、選んでそれを生きてみてください(^^)


まい先生(中村舞)
マイコーチングオフィス代表。企業研修講師&プロコーチとして15年。5000人以上を指導。コロナ禍をきっかけに、13歳の時の心中事件で家族3名を失った体験を乗り越えた経験と「どんな出来事があっても、どう生きるかは自分で選択することができる」という生き方を分かち合う。

無料のFBグループ「人生の作り方」で動画や記事を配信
(FBアカウントをお持ちなら誰でも参加できます(^^))

マイコーチングオフィススクリーンショット 2020-07-13 17.41.48

無料FBグループ:人生の作り方スクリーンショット 2020-07-13 18.13.41

■インスタグラム(まい先生の人生相談)スクリーンショット 2020-07-14 17.16.52

YouTube「教えてまい先生」スクリーンショット 2020-07-13 19.39.12

画像5

「中村舞のZOOMセッション」お申し込み
こちらのフォームよりお申し込みください↓
https://ws.formzu.net/dist/S5827292/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?