見出し画像

貧乏女子大学生逆転劇の序論かも

大学3年生になりました。

父が無職になりました。

借金はまだまだあります。

とりあえず知人からお金を借りたそうです。

私は奨学金で一人暮らしの費用、学費、その他諸々賄ってます。

お先真っ暗です☆


嘘ですすいません笑
けれどこれが今の現状です。

私の親は大学反対派で、というより支援してあげられないから進学は諦めてほしいって感じでした。私はその反対を押し切って今大学生をしています。高校生の時から関心のあった分野を学び、とても充実しています。

けれど実家の現状から、私が4年で卒業し、就職するまで保たないのではという恐怖感に苛まれています。


勉強している場合じゃないのでは、、
もっとバイトのシフトを増やすか?
もしくは水商売、、、いやいや視野を広く持たなければ、、
資格やスキルを身につけるべきでは?

この時は頭フル回転してましたね〜笑

親は私が家の借金に関わることを嫌がります。
あんたはあんたのために使いなさいと

そういう親だからこそ私が頑張って、親孝行してあげたいと思うのです。

今の私にはなんの力もなく、どうしたらいいかと試行錯誤の日々です。


「私の可能性にかけてよ。私に任せて」
言霊を信じて、自分にプレッシャーをかける意味も込めて、そう言い放ち
先ほどアパートに帰宅しました。


やるしかないなーーー!




この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,286件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?