見出し画像

【朝渋学校】Okutama+で学生時代にタイムスリップ!

朝渋学校〜平成最後の夏に、早起きして小学生時代にタイムスリップ!〜という企画で、奥多摩の「Okutama+」という廃校になった中学校に行ってきたのでレポート記事を書きます!

まず、朝渋とは、、、会員制朝活コミュニティです。2018年9月現在約180名のメンバーがいて、早起きをしてランニングや英会話などの部活動をやったり、このようなイベントをやっています。
詳しくはこちら⬇︎
http://asa-shibu.tokyo/

さて、この朝渋メンバーの有志で運営して、参加したタイムスリップ企画、最高だった、そして、Okutama+も最高だった!!



はい、

「Okutama+」は最高の場所だった!!

なぜ最高だったかというと
1. 駅から歩いて15分くらいでつくので車がなくても大丈夫 !
2. 東京から電車で2時間ほどで空気が美味しい、非日常が味わえる
3. 制服を着てエモい写真を撮ることができる
4. 予約が簡単らしい
Okutama+の詳細はこちら⬇︎
https://en-gage.net/jellyfish-g/desc_9020/

宿泊して開発合宿なんかもできるみたいですね!記事レポートはこちら⬇︎
https://dotstud.io/blog/okutama-plus-camp-report/


ではでは最高だった理由をみていきます。

1. 駅から徒歩15分だから車がなくても大丈夫 !

川井駅から800mほどの場所にあるので、徒歩15分ほどでつきます。
これなら車がないといけないと言うこともありません。

しかし、ここは奥多摩。少し田舎です!要注意!!
電車1本でも遅れると到着時間が30分くらい遅れちゃいます。

3分に1本ほど電車が来る東京人にとっては、1本逃すこともよくあることなのですが、1本逃すと命取り。

バケツを持って廊下に立つことになるかも?
トイレに行って買い物に行って、準備をして電車に乗りましょう◎


2. 東京から電車で2時間ほどで空気が美味しい、非日常が味わえる

本当に、空気が美味しい!!!

地元に帰ってこれを言うと、
「都会人ぶってる」と言われるのですが、もう1度言わせてください。



空気が美味しいーーーーー!!!

通り道に川もあって、大自然を味わうことができます。

教室はこんな感じになっています。

入った瞬間、「学校の匂いがする」「懐かしい」との声。
ノスタルジーな空間、めっちゃ良き!

渋谷からだと片道1時間44分1080円でこんな最高の場所につくなんて毎月行きたい。。

3. 制服を着てエモい写真を撮ることができる

半分くらいのメンバーが制服を着て登校していたので、本当にいい写真ばかり。


エモい、エモすぎる。

こんな感じの時間割で過ごしました。

時間割やテストを作ってくれた運営メンバー本当にありがとう!!!
最高の3時間を過ごすことができました。

振り返ると、、、

1時間目 道徳の時間:朝渋から生まれた「ちょい知る」で深掘り自己紹介。

いたるところに落書きが残っていて、エモすぎる。
ちょい知るはお題に対して答えて他のメンバーが合いの手を入れるというものです。めちゃくちゃ盛り上がっていました🤗

ゲームマーケット2018秋に出店予定で、最近Twitterもできたみたいです。


2時間目 美術の時間:学校フォトコンテスト

チームに別れて、写真を撮って最後に投票!
カメラ持ちも多かったので、どれもいい写真。選びきれない。


最優秀賞は↑の写真です。いい写真すぎる。青春 💕!!


3時間目 学力テスト:みんなで丸つけ

運営メンバーが作ったテストを解いていきました。
普段パソコンを使うことの多い社会人。漢字の問題に苦戦。
頭を使う系の問題もあって、盛り上がりました😃

4時間目 音楽:ミニ合唱コンクール

2つのチームに別れて合唱練習、そして合唱コンクール。
「believe」「旅立ちの日に」を合唱。

ピアノもあるので本格的な合唱コンクールをすることができます。
思春期を卒業して、前までは恥ずかしがっていた合唱を全力で歌って、
めちゃくちゃ気持ちよかった!!!!!


そんなこんなで、3時間があっという間に終了!

あっという間だったけど、最高の時間を過ごすことができました!!

本当Okutama+めちゃくちゃよくないですか??

関東の学生のゼミ合宿なんかにも使えるかも?って思いました!
お金を払えば下にあるキャンプ場でキャンプや川遊びもできるみたいです!

さて、「Okutama+」が最高の理由、最後です。

4. 予約が簡単、安い!

実際に私が予約した訳ではないのですが、運営が言うには簡単に予約できるとのことです。私たちは20人ほどの参加で、お弁当も運営に頼んでもらって3000円で遊びました。別途交通費が往復2000円程かかります。

予約はこちらから。https://www.spacemarket.com/spaces/okutamajpinstitute


廃校になった学校、たくさんあると思うので、こんな感じに有効利用できたら良いですね!

私は今回制服を着ることができなかったので、次回は制服着て遊びたいと思います。

 #朝渋学校 最高!!
#Okutama + 最高!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?