イラスト199

脱走・迷い子になってしまったら

👮‍♀️保健所(動物愛護センター)と警察署に連絡する

画像1

捕獲した人が届けている可能性があります。

しばらくは保護してくれますが、日数がたつと殺処分されてしまうので、お住まいエリアの保健所・警察署には必ず電話をしてください(交番より警察署)

後日届けられた際にも連絡してくれます。

※殺処分までの日数は自治体によってかわります

🏡すぐ側に潜んでいる可能性が高い

画像2

大抵は隣家の庭・軒下など、本当にすぐ側に潜んでいることが多いです。隣人の方に事情を話し、敷地内を捜索させて貰いましょう。

😭声かけの注意点

画像3

大声で名前を連呼すると『怒られているのかな?』と萎縮して、余計隠れてしまうことがあります。名前を呼ぶときは『いつものトーン』で、何も問題が起きていないような口調で呼びましょう。

🚽トイレ・いつものごはんを置く

画像4

窓辺、玄関などに設置します。トイレには猫自身のニオイが強くついているので『おうちはココだよ』と帰路を促す目印になります。

📃張り紙をする

画像5

何キロも遠くにいくことは滅多にありません。
迷子猫の張り紙を作成して、近所に張りましょう。

📝張り紙の作り方

A4用紙に以下を掲載してください。

・タイトル(猫を探しています!)
・大きな猫の画像(正面、横、後ろなど複数角度あると◎)
・猫の名前、年齢、性別
・首輪の有無、柄、尻尾の形、鳴き声など特徴
・いなくなった時期と場所
・飼い主の連絡先(名前・携帯番号)
・発見した際の注意事項(ビビリなので捕まえようとしないで 等)

猫の柄がわかりやすいよう、カラーコピーしてください。
コピー用紙でもかまいませんが、発色のよい光沢紙が◎

💡雨に濡れても大丈夫なように、用紙をラミネートするかクリアファイルに入れます(クリアファイルは閉じている方を上に)

⏬張り紙のサンプル

捜索用ポスターのサンプルを無料配信されているサイトもあります。
こちらを利用してコンビニプリントするのが一番早いですね。

🏙張り紙をはる場所

画像11

家から近い目につく場所、多くの人が立ち寄る(留まる)場所がオススメ。
子供でも見えるよう『やや低い位置』に貼りましょう。

・電柱(特に信号付近)
・スーパーやホームセンターのペットコーナー&袋詰めする場所
・コンビニ
・飲食店舗
・書店、クリーニング店、花屋
・美容院
・病院、薬局、動物病院
・郵便局、銀行
・学校、塾
・駅、バス停
・市役所、区役所
・交番
・公園

⛔️勝手に張り紙はNG

画像6

当たり前のことですが、他人の敷地・施設・塀などに無断で張り紙をしてはいけません(トラブルになります)必ず事情を話し、許可を貰いましょう。許可を貰えない時は諦めてください。

💡公園は市役所・区役所の管轄になります

🔺電柱はグレーゾーン

画像7

商業広告など利益目的の無断張り紙はアウト。しかし、迷子猫の張り紙については99%問題視されません。

狭い間隔で大量に貼りすぎない、見つかり次第すぐに撤去するなどマナーは守りましょう。(テープ留めなど剥がしやすく跡が残らない貼り方が◎)

♻️SNSで拡散する

画像8

お住まいエリアのFacebookコミュニティ、Twitterなどで迷子猫の情報を拡散します。以下を必ず記載してください。

・迷子猫を探しています、と最低限の前置き。
・猫の画像(正面、横、後ろなど複数角度あると◎)
・猫の名前、年齢、性別
・首輪の有無、柄、尻尾の形、鳴き声など特徴
・いなくなった時期
・いなくなった場所(都道府県から市町村、可能なら番地まで)
・飼い主の連絡先(名前・携帯番号)
・発見した際の注意事項(ビビリなので捕まえようとしないで 等)
・有効なハッシュタグ:#迷い猫 #迷子猫 #拡散希望 #都道府県 #市町村

⚠️注意事項

❶Twitterは文字数制限が厳しいので、心情的な描写などは入れないでください。

❷場所を『市町村から書くケース』が多いですが、近隣住人以外わかりません。必ず都道府県から書きましょう。

❸見つかった場合は必ず報告・お礼をして、それ以上拡散されないよう元の投稿は削除してください。

迷い子ペット情報の専門サイトはこちら

🕵️‍♂️探偵を利用する

画像9

ペット捜索を依頼できる探偵のリンクになります。
『●●市 ペット 探偵』で検索するのも有効です。

🌈もし交通事故にあっていた場合

画像10

最悪の事態が起きた場合、すでに遺体を回収されている可能性があります。
お住まいの地域によって管轄が違いますので、『●●市 動物 死骸』と検索してください。管轄部署に確認の連絡をすることができます。

🙂あとがき

我が家でも一度マロが庭から脱走してしまったことがあります。完全に目を離した私のミスでした。

1日中近所を探し回り、張り紙を作成し、たびたび大通りの道路を見に行ってはイヤな想像で頭がグラグラ・・・。

結局、となりの家の敷地(庭から半径3〜5mくらい)にいたようで、明け方自分で帰ってきましたが、あの時は生きた心地がしませんでした。

器用な猫ちゃんは網戸や窓を開けてしまうこともあるので、脱走にはくれぐれもお気をつけください。

🐾🐾🐾

当マガジンでは『猫飼育の超基本』をリスト形式で掲載していきます。
あくまでマニュアル・実用的な内容なので、エモい部分はありません。

🐾🐾🐾

『うちはこうやって捜索したよ〜!』『こうして無事見つかったよ〜!』などのアドバイスありましたら、是非コメント欄にお願いいたします。

自然栽培・オーガニック食品の生産者に還元します