見出し画像

第362話 新自己紹介


もう少しで、このnoteを書き始めて1年になります。

書いているうちに、この僕のnoteは、ごく自然に小さな変化を重ねて、それはおそらく小さな進化で、そして、現在のnoteに至っております。

そこで改めて、自己紹介を書かせていただきます。


◆経歴

岩手県出身で、現在、愛知県在住の54歳。 男。
高校卒業後上京し、田舎者コンプレックス、貧乏コンプレックス、学歴コンプレックス、ぶさいくコンプレックス等をバネに、『とにかく銭や』精神で社会に挑む。佐川急便から営業(歩合給)の世界へと転身し、七転び八起きの結果、エリアマネージャーになる。
30代後半で、会社の『嘘』を否定&拒絶し独立する。しかし、七転八倒し、タクシードライバーまで転げ落ちる。「落ちるところまで落ちた…」という挫折の中で、「でも、ここは嘘の要らない世界なんだ」と、今度は、自分に嘘をつくようになる。
ゆかりちゃんとの遠距離恋愛が成就し、バツイチ同士で再婚し同居するが、ゆかりちゃんの長男に壊滅的に嫌われる。
また、ゆかりちゃんに対し、ロジカルハラスメントを自覚なく行ない続けた。その結果、ゆかりちゃんは【市役所に届ける緑の用紙】を、僕に突きつけるしかない、というギリギリの状態にまで、追い詰められていた。
僕は、危機一髪のタイミングで『モーニングページ』を始めた。その『モーニングページ』のおかげで、僕は、僕の間違いに気づき、深く反省し、改心する。奇跡的なタイミングで、劇的なパラダイムシフトを体験した。
【63歳までに、ゆかりちゃんにハグされまくる僕になる】を目標と設定し、現在、アドラー心理学の【愛のタスク】に挑戦中。七転び八起きパート2。
サラリーマン(24時間勤務隔日勤務の内勤管理者)でありながら、文筆家として、2020年4月から、このnoteを執筆、現在に至る。
これまでの、文筆家の売上は1300円。(このnoteのサポートのみ)
近々の目標は、バク宙できる54歳になること。


◆このnoteとは

◆WHAT = 何を?(このnoteに、何を書く?)
主に、ゆかりちゃんの【天然ボケ】と、多くの方に有益であろう、じょーじの【自論】や【受け売り】などを書く。

◆WHO = 誰に?(このnoteは、主に、誰に向けて書く?)
若者や、ビジネス書&自己啓発書を読まない方や、幸せになりたい方に向けて書く。(中学生のじょーじに向けて書く)

◆HOW = どのように?(このnoteは、どのように書く?)
ゆかりちゃんを読者とするエッセイとして、「クスッ」と笑ってもらえるようにウケを狙いつつ、できるだけ短文にし、超わかりやすい文章で書く。

◆WHY = なぜ?(このnoteは、なぜ書く?)
ゆかりちゃんに褒められたいし、少しは社会に貢献できるかもしれないし、人気作家になりたいし、なれるかもしれないし、だから、書く。


それぞれ、記事にしました。ご覧いただけたなら嬉しいです。


◆PS.スキ、コメント、フォロー、サポートについて

簡単に言うと、

・スキは、たぶん、お返しには行きません(スミマセン)
・コメント大歓迎です! なのに僕は、コメントしに行くとは限りません(行くことがほとんどですが、忘れることもあります スミマセン)
・フォローいただいても、フォロー返しするとは限りません(スミマセン)


そして、

・週に1度、コメントの中から1名を選び、サポートさせていただいてます
・このとき、サポートした方の記事を【オススメ】させていただいてます
・サポートした方を、僕の記事で、紹介させていただいてます
付け加えまして、僕の記事は、毎日、僕のTwitterにアップしています。


さして、拡散の効果があるとは思えない、極少のフォロワー数です…。

逆に、「それ(Twitterでの紹介)は、困る」という方は、その旨をコメントにひと言、お願いいたします。


詳しくは、下記の ↓ 2つの記事に書きました。ご参照くださいませ。



◆座右の銘

「和して同ぜず」

「らしくぶらず」

「桃栗三年ブルーノ九年」

「我書く、ゆえに我あり」

詳しくはコチラ ↓ をご覧ください。


◆信念

信念をアップデートしました。

「刹那に没頭する」 です。

他にもたくさんあるので、詳しくはこちら ↓ をご覧ください。


◆リンク集

Facebook


standFM


YouTube



◆これまでの自己紹介(旧、自己紹介)

一応、リンクだけ貼っておきます。

後半の◆PS.は、ほぼ同じです。





この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆