見出し画像

『あえて賞味期限の近い品を購入する』(同価格)という選択肢がありますか?

じょーじの夕礼です。
テーマは『自由に生きるとは』です。3分以内に終わるスピーチです。

西野さんのVoicyのタイトル、『西野さんの朝礼』を真似しています。
朝礼的に発信するスタイルを真似していますが、内容は真似していません。

◆前提「自由とは」

自由に生きるとは? と、考えてみました。

まず、『自由』の定義です。
ワガママなどは、もちろん『自由』ではありません。

自由には責任がともないます。

「他者の自由を尊重する」、という責任です。
ほかの人に迷惑をかけてはいけません。

他者の自由を尊重した上で、自身の『選択の自由』を行使する。

これが「自由に生きる」ということでしょう。


◆ジェノサイド

ジェノサイドという言葉を知っていますか?
僕は知りませんでした。

ウィキベテアによると、

国民的、人種的、民族的、宗教的な集団の全部または一部を破壊する意図をもって行われる行為のこと。集団殺害、大量虐殺。

引用:Wikipedia

という意味です。

2月1日、ワシントンポスト紙は、IOCとスポンサー企業を痛烈に非難する論説を報じました。
「2022年北京オリンピックを開催するということは、IOCもスポンサー企業も、中国のウイグルへのジェノサイドに加担していることと同じだ」という内容です。

世界では、大々的に報じられている問題だそうです。
でも僕には、この問題の是非を問うことは不可能でした。

知らなかったからです。


◆賞味期限

賞味期限が『近い』商品を、あえて購入する人がいるそうです。
知っていましたか?

その理由は、食品ロスを減らすためです。
賞味期限を越えた食品は廃棄されてしまいますからね。

この選択も、僕には不可能でした。そのような考え方を知らなかったからです。

深く考えることをしなかったからです。


◆知って、深く考える

今僕は、北京オリンピック開催の是非を考えることができます。

知りましたから。

今僕は、どの賞味期限の品にするのか、選択することができます。

食べ切る時期をイメージして、結局は今まで通り賞味期限が遠い商品を買うかもしれません。しかし、今日明日で食べきるのなら、あえて賞味期限が近い商品を選択することも、可能になりました。

ほんの少し、食品廃棄を減らす貢献ができます。

考えたからです。


このようにして僕は、少し自由が増えました。

自由に生きるとは、知ることと、考えることが、不可欠です。



スピーチ終了



◆この記事の目的

読んでいただいた方に、朝礼などのスピーチに使っていただくことを目的として書いています。

どうぞ、遠慮なくご利用くださいませ。
アレンジもご自由にどうぞ。


◆朝礼での話し方

見出しを飛ばして読むとスピーチになる。そのように心がけて書きました。

見出しの所では、少し間を置くと良いと思います。


◆〆

フィギュアスケート団体、日本は悲願だったメダルを獲得しました!
日本、銅メダルです!

記事が『夕礼』になったのは、そういう事情です。


2024年のパリオリンピックは、現地で生観戦します。
ゆかりちゃんとの、初の海外旅行はパリになるかもしれません。

ゆかりちゃんの欲しいブランド品を、パリの本店で買ってプレゼントしたいですね。

僕は、ゆかりちゃんが大好きなのです。



おしまい


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第675話です

PS.僕の、初のKindle本『いいかい、タケルくん』を出版しました!
読むと、恋人ができてしまう自分に変わります。そういう本です。


ご一読いただけたら幸いです。

kindleアンリミテッド会員、Amazonプライム会員は、全て無料で読めます。こちら ↓ に詳しく書きました。


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆