見出し画像

【コゆ喜賞】DOLAさんの面白い記事を読んだなら、僕の抱いている女性への偏見に気づいた

日曜日は、妻のゆかりちゃんが”最も喜んだコメント”を発表しています。

  • 「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」の第119回です。

  • 略してコゆ喜賞です。

  • 受賞者の方のnote&記事を全力紹介します。

  • 受賞者の記事を【サポート】【オススメ】させていただきます。

◆今週の『コゆ喜賞』受賞コメント

DOLAさんの、

ボヤキが「じょーじテイスト」なサックサク文章のせいか、ウケまくりです🤣
実際は「めんどくせー親父」なのかもしれませんけども🤭
面白かった~!😆

で~~~す!!!

ありがとうございま~~~す!!!

DOLAさんは、コゆ喜賞、4回目の受賞で~~~す!
おめでとうございます~~~!

パチパチパチパチパチパチ~~~!!!


⋄ コメントをいただいた記事 ↓


DOLAさん
ウケる記事を書いたつもりはないんです。
親世代には「そうそう」「わかるわかる」「ウチもそう」という共感
子供世代には「タメになった」「僕もやっちゃってた~」という気づき

そういう真面目で有益な情報記事です。
子供世代には有料級の情報です。

そんな、
ウケまくりです🤣 …だなんて、

メッチャ嬉しいじゃないですか!


◆DOLAさん

DOLAさんは、「書きのたねさん」でもあります。
同一人物です。

DOLAさんのnote


わっ!
ドエライ記事が増えている!

そんなに投稿頻度が高い方じゃなかったのに。いつもまにか毎日投稿以上の、1日2記事投稿とかしているじゃないですか~。

いや~、油断してましたよ~。


◆夏至企画だョ! 全員集合

分かりました!
【夏至企画だよ】という企画だからです。

コレです。


こちらへのアンサー記事を投稿されていたようです。


◆時計

DOLAさんのステキな時計が壊れてしまったようです。

息子たちが生まれる前から
当たり前に私の傍らにずっとあった

上記記事から引用

という、35年以上も一緒だった時計です。

画像も、上記記事からのコピペ


そんな複雑な構造とは思えないし、
僕、直ると思うんですよね~。

こんな動画もありました。

2倍速で観るのがオススメです。
一般の方でも直せます。

DOLAさんの時計も、二男くんなら直せるんちゃうかなぁ。
すくなくとも、街の時計屋さんなら必ず直せます。

寿命が来たのだ

上記記事から引用

これ、DOLAさん
僕、ちゃうと思います。

入院と治療が必要なだけです。

こんな歴史もあって、素敵なデザインの時計。
捨てちゃアカン。

欲しいくらいです。なんなら。
TV局なんかも、小道具に欲しがるんちゃいますか。


◆仕事依頼記事

DOLAさん仕事依頼の記事が、まあ~、読みやすくて分かりやすくて、
素晴らしい!


僕、
この中の④過去世リーディング(もっとも高額なサービス)を体験済みです!
体験談のマガジンがあります。


マガジンの中には、僕の体験記事もあります。
わが家では、僕だけではなく、妻のゆかりちゃんも、娘も、体験させていただきました。それぞれ個別でです。

3人全員の共通の感想は、「人生に1度、体験すべきモノ」です。

悩みがあろうがなかろうが、
過去世を信じていようがいまいが、必ず、人生のヒントを感じ得ます。

そのヒントは、自分自身だけでは決して感じ得ない、そういう貴重なモノなのです。

僕は、DOLAさんに「1時間6千円前後の価値があります」と言いました。
DOLAさんは、控えめなのか、優しいのか、肝が小さいのか、約半額の価格にされています。


◆面白かった記事

この記事は、構成も素晴らしく、DOLAさんの文筆家としての才能があふれ出ちゃった記事です。


ネタバレしないように、僕の感想を2つだけ。
①女性アルアルだなぁ(多くの女性を敵に回しちゃったかな?)
(ごく少数だが)一定数の人は、嫌われていると感じると復讐する
③②のタイプは、復讐の絶好のタイミングを辛抱強く待つ

あ、ネタバレしちゃっているか~(;'∀')


◆コゆ喜賞とは

「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」、略して「コゆ喜賞」を、簡単に説明します。

毎週1名、サポートさせていただきます。

選択方法は、その週にいただいた【コメント】の中から、ゆかりちゃんが選びます。ごくたまに僕が選びます。

ポイントは、コメントです! 

コメントで交流させてください。


「週」とは、日曜日から土曜日です。
発表記事は原則、日曜日に書きます。


また、僕のnoteの記事は全て、僕のTwitterとFacebookにリンクを貼って拡散します。
音声投稿『じょーじとゆかりのクオリティタイム』(stand.fmとYouTube)にも、このnoteの記事のリンクを貼って紹介しています。

拡散効果はほとんどありませんが、一応、ご報告です。

では、DOLAさんのサポートに行ってまいります!


◆〆

僕は、「女性って苦手だなぁ」と思っていました。
正確には、集団の女性です。3人以上の女性たちです。

共感を求め過ぎだし、同調圧力がスゴイし。
拗ねると厄介だし。

でも、今、認識を改めました。

僕が苦手だったのは、DOLAさんが夢で見た先輩みたいな女性、だけだったのです。
その数は、実際は少ないのに、印象が強すぎて女性の代表みたいに脳内補正がなされていたようです。

そう思うと、ゆかりちゃんって最高です。
復讐とか考えない。
考えても良いアイディアが浮かばない。
考えても途中で飽きる。
考え切っても実行前に100%バレる。

完璧です。

僕は、ゆかりちゃんが大好きです。







おしまい


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第1176話です


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆