マガジンのカバー画像

エッセイ

316
妻、ゆかりちゃんの天然ボケ中心にしたいところですが、それ以外のエッセイも、ここにまとめます。 紀行文も、たぶん、ここに入れます。
運営しているクリエイター

#チェーンナー

星に願いを、妻にはお団子を…

今日は、wisteriaさんの、この企画に参加いたします。 七夕企画です。 「あなたは七夕に何を願う ~2022~」です。 wisteriaさん、ステキな企画をありがとうございま~す! 紹介してくださったのは、note親友のチェーンナーさんです。 いつもあざ~っす! では、以下が、企画参加への”本文”です。 ◆ロマンチスト僕は、きっとロマンチストです。 妻のゆかりちゃんと遠距離恋愛中だった頃、よく月や星の話をしました。 「あ、満月が見えるよ。そっちでも見える?」と

名曲は、今聴いても色あせない。僕は妻に負けじとファルセットを練習しよう!

今日は、チェーンナーさんの企画への参加記事、第5弾です。 が! 締切日を過ぎてしまっていました~。5月31日まででした。 2度目の期限切れです。 カラオケで歌う曲を、5曲紹介するという企画でした。 歌えない曲を紹介してもイイのです。 ところで、いつ、6月になったのでしょうか? 期限切れになってしまいましたが、自分のために書こうと思います。 ◆期限切れでも書きたい期限切れでも、僕は、5曲を紹介させていただきます! なぜか? それはチェーンナーさんの、この記事を読んだ

メロディーやリズムと,ボーカリストの声や魂があり,だから歌詞が心に突き刺さる

今日は、チェーンナーさんの企画への参加記事、第3弾です。 ◆企画のキッカケチェーンナーさんの記事を引用します。 ミエハルさんの記事 ↓ チェーンナーさん、いつもありがとうございます! ◆「ミエハルカラオケ」ルールまたまた、チェーンナーさんの記事から引用します。 ◆じょーじの5曲この企画には、あと1回参加します。(たぶん) 今回は、僕がカラオケで歌っている曲の中で、もっと上手くなりたい曲を紹介します。 ・自分の中で、最低ライン以上で歌えている ・しかしまだ、聴く人を

カヴァーシンガーは1曲目の選択が大事で、対談OKで、妻は鬱陶しいハズです

今日は、チェーンナーさんの企画への参加記事、第2弾です。 この記事のアイキャッチ画像は”みんなのフォトギャラリー”から、我が子が【恋ダンス】を踊っているという超絶カワイイ、ゆーふくさんの写真です。 真剣な眼差しが、逆に、めっちゃカワイイ! ◆企画のキッカケチェーンナーさんの記事を引用します。 ミハエルさんの記事 ↓ チェーンナーさん、いつもありがとうございます! ◆「ミエハルカラオケ」ルールまたまた、チェーンナーさんの記事から引用します。 ◆じょーじの5曲この企画

吾輩は55歳である。感想はまだない。

素晴らしい企画に出会いました! 今日は、この企画に参加させていただきます。 ひと筆書きします。乱文、ご容赦くださいませ。 ◆こゝろ僕が、教科書で出会った物語は、夏目漱石さんの『こゝろ』です。 中学の国語の教科書で出会いました。 教科書には『こゝろ』の第3部、『先生と遺書』だけの掲載でした。第3部の「私」とは先生のこと、という説明もあった気がします。 ◆読んだキッカケ僕は、文学少年ではありません。 好きな教科は、数学と理科。 退屈な国語の授業の、ヒマつぶしに『こゝろ』

【企画参加】茉叶☆Makanaさん,チェーンナーさん,ひがちゃん,森岡毅さん,青春に,ちむどんどん(妻は別格です)

茉叶☆Makanaさんの企画に、僕も参加します! 「僕も」と書いたのは、チェーンナーさんの記事で、この企画を知ったからです。 ◆ちむどんどん沖縄の言葉で、「ドキドキ」「ワクワク」「キュンキュン」などを意味するそうです。 茉叶☆Makanaさんは、 「みなさまの ちむどんどん するときを教えてください♪」 と言っていますので、僕のちむどんどんを教えちゃいます。 ◆ドキドキ僕のnote仲間のひがちゃんが、深刻な記事を投稿していました。 えっ? 失脚? さては泥酔した