マガジンのカバー画像

エッセイ

316
妻、ゆかりちゃんの天然ボケ中心にしたいところですが、それ以外のエッセイも、ここにまとめます。 紀行文も、たぶん、ここに入れます。
運営しているクリエイター

#天然

鯛焼きには『天然モノ』ってあるそうで、ちなみにウチの妻は『天然』です。

5年以上も昔の日記。 その日記によると、僕と妻のゆかりちゃんは、あるドラマを観たと書いてあります。 そういえば、そのドラマを一緒に観ました。 『結婚相手は抽選で』というドラマでした。 ゆかりちゃんは毎週観ていて、僕が観たのはその時だけです。 そんな設定でした。 ドラマのヒロインは、女優の高梨臨さん。 ヒロインは、 真面目で、 一生懸命で、 奥手で、 おっちょこちょいでした。 天然っぽくて、 純粋。 1番の特徴は、自信のない女性でした。病的なほどに。 「引っ込み思案」と

僕は、三宅裕司夫人の「人という字を見てごらんなさい……ネコの口に似てるでしょ」が、『腰』の次に好きです。

2024年です。 元日です。 昨年1年間の中で1番面白かった、妻ゆかりちゃんの天然ボケを発表します。 それは… 感情表現がとても豊かなワンちゃん(犬)に例えて…。 「私、嬉しくって、尻尾、めっちゃ振ってしまうわ~!」と言うつもりで、実際、ゆかりちゃんが口にしたセリフは、 でした。 純水(ピュア)な話が、突然、エッチな話に変わっちゃいました。 この言い間違いは、事実です。 昨日、ネット検索して見つけたサイトで、三宅裕司夫人の天然ボケを読んで、「似ているなぁ」と、つく

【天然】素です。悪気など0%です。彼氏や夫が秘かに喜ぶ仕草と、秘かに凹む現象です。

※この記事は、3年2ヶ月前の記事の書き直しです。 朝、妻のゆかりちゃんは、わざわざ僕を見送ってくれます。 僕たちはマンション住まいで、その玄関ドアまで出て来てくれるのです。 ゆかりちゃんの見送りのポーズは、かなり可愛い。 少しだけ、ぶりっ子してるなぁ、と思わないでもないのですが、まあ、聖子ちゃん世代ですから、しょうがないかな、と思います。 ある日、僕はふと思いついて、クルっと振り返って 【Good!】を返しました。 ビシッ!っと、ポーズを決めたのです。 と同時に

【天然】ここで笑うか? 小学5年生男子って、めっちゃアホや!

自分のことを思い出してみて、つくづく思います。 小学5年生男子って、めっちゃアホです。 流行る遊びは、基本、痛いヤツ。 デコピンが流行った。 ジャンケンで負けるとデコピンされるだけ、という遊び。 めっちゃ痛いときがあり、それが面白かったなぁ。 デコピンに厭きると、シッペが流行った。 ほぼ同じやん。 小学生男子、アタマ悪いわ~。 シッペって、これね。 振りぬく派と、あえて止める派の、2派があったなぁ。 僕は、振りぬいて、イイ音を鳴らしたかった。 「音ほど痛くない」って

【天然】あらぬ誤解が生まれるかもしれませんが、単なる”聞き間違い”です

※この記事は、お子さんがいる方は、決して一緒には読まないでください。 ※変な空気が流れます。 僕は、17年まえに、椎間板ヘルニアの手術を受けました。 インフォームドコンセントと言うのかな。手術前に、担当医から色々な説明がありました。 絶対に成功すると言えないとか、再発もあり得るなど、情報の共有みたいな作業なのでしょう。 でも、痛みから解放されたい僕にとっては、手術をしないという選択などなかったのです。 なんか、手術失敗の言い訳を前もってされている、みたいな気分になったの

【天然】メロディーやリズム重視の『曲派』ではなく、僕は完全に『歌詞派』の人間で、ちなみに妻は、『印象派』かもしれない

妻のゆかりちゃんは、よく歌う。 しょっちゅう歌う。 いつも歌う。 そして、それはいつも、ワンフレーズだけ。 「レディゴ~♪  レディゴ~~~♪  ・・・、・・・」 (英語の歌詞が分からないんだなぁ~)と、僕には分かります。 しかし、もし、マンションの廊下をたまたま通りかかった人がいたならば、歌がいきなりブツ切れに終わって、膝が「かっくん」となっちゃうかもしれません。 「そこで終わるんかいっ!」 というツッコミが入るかもしれない……。 実際、僕の肘が「かっくん」とダ

【8コマ漫画】JR東海もビックリ⁈ 言葉ではなく、カオと所作で全てが伝わる

1.ソファーで微睡む僕は、ダイニングテーブルでウイスキーの水割りを飲んでいました。 ゆかりちゃんは、ソファーに座りながら微睡んでいます。 テレビを観ながらのうたた寝です。 いつものことです。 仕事に家事に、お疲れさま。 ◆2.「どうしてなんだろ~?」ゆかりちゃんが、もぞもぞ動きました。 「眠いの~」 「寝ても寝ても、それでも眠いの、どうしてなんだろ~?」 と言いました。 ◆3.「わたし今、なんって言った?」僕は、あえてその問いには答えずに、 「お風呂、先に入っ

【天然】これが面白いって、僕だけかな? 僕にはめっちゃツボだったのですが…

21時。 僕は、ダイニングテーブルで、フォアローゼス-ブラックを飲んでいました。 妻のゆかりちゃんは、ソファーに座ってテレビを観ています。 「やっぱり、ブラックは旨い」 つい、言葉に出ました。 ジャックダニエルとフォアローゼスブラックが、僕は、特に好きなのです。 25歳のころ、40歳前後と思われる宇崎竜童さん似の渋いバーテンダーに、 「バーボンはストレートかロックで楽しむもの」 と言われて、初めてロックで飲んだバーボンの味を、今でも憶えています。 オンザロックのバー