マガジンのカバー画像

子どもたちとの平日

650
朝起きてから保育園に送り届けるまでの毎朝のことを綴っています。子どもたちとの生活は、同じことの繰り返しのようで毎日異なり楽しいです。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

好奇心を刺激する【子どもたちとの毎朝#237】

2022年9月30日 晴れ 疲労感が抜けず寝坊したのは私。 子どもたちと一緒にママに起こされた。…

毎日ぱぱ
1年前
28

ハロウィンパーティーの準備は着々と【子どもたちとの毎朝#236】

2022年9月29日 曇り 今朝は、長女が1人で起きてきた。 目覚まし時計では目を覚まさず、ママ…

毎日ぱぱ
1年前
22

子どもたちとの日々はおもしろい【子どもたちとの毎朝#235】

2022年9月28日 晴れ 昨日、次女が保育園で塗り絵をしてきたようだ。 ちょっと前までは、2…

毎日ぱぱ
1年前
27

その調子で頑張って欲しい【子どもたちとの毎朝#234】

2022年9月27日 晴れ 昨夜帰宅すると、長女が嬉しそうに「漢字テスト100点だったよ!」と教え…

毎日ぱぱ
1年前
24

プリキュア三昧【子どもたちとの毎朝#233】

2022年9月26日 晴れ 昨日、映画「デリシャスパーティ プリキュア」入場特典のドリーミアリン…

毎日ぱぱ
1年前
18

楽しく過ごせたらいいんだと思いたい【子どもたちとの毎朝#232】

2022年9月22日 曇り 起きてすぐ毛布にくるまる次女。 今朝も窓を開けると涼しい。 秋だなぁ…

毎日ぱぱ
1年前
22

長女の考える古着とは【子どもたちとの毎朝#231】

2022年9月21日 曇り 急に涼しくなりましたね。 長袖を引っ張り出すことから始まる朝。 朝ごはんには、今日もハッシュドポテトをご提供。 私はハッシュドポテトとおにぎりの組み合わせが好きなので(変ですか?)、子どもたちも好きなんだろう?と思って、勝手ににぎるが、姉妹ともに手をつけず、パンがいいと言う。 そうですかそうですか。 血は争えないんじゃなかったのか? ◇ 今週末は、自然に触れられるような場所へお出かけしたいなぁ、と思っていたが、どうもまた天気が良くないらし

血は争えない【子どもたちとの毎朝#230】

2022年9月20日 雨 台風直撃地域ではないが、雨風が強い時間帯もあり、保育園・学校どうなる…

毎日ぱぱ
1年前
26

いいじゃん小学校【子どもたちとの毎朝#229】

2022年9月16日 晴れ 今朝、長女に「見てー!」と言われて、漢字スキルアップなる、マリオの…

毎日ぱぱ
1年前
35

プリキュアの舞台について【子どもたちとの毎朝#228】

2022年9月15日 曇り 長女が学童でもらったという『プリキュアドリームステージ』のチラシ。 …

毎日ぱぱ
1年前
17

学校で勇気ある行動をとった長女へ【子どもたちとの毎朝#227】

2022年9月14日 晴れ 昨夜、夕飯で魚を食べていると、長女が思い出したようにママにこんな話…

毎日ぱぱ
1年前
20

大人にできるのは待ってあげること【子どもたちとの毎朝#225】

2022年9月12日 晴れ 子どもたちの機嫌はどんなだろうか?と、伺いながら始まる週明け月曜日…

毎日ぱぱ
1年前
26

長女が初めて気になった少年漫画【子どもたちとの毎朝#226】

2022年9月13日 晴れ 昨日の学童帰り、「恋とか好き以外の漫画が読みたくて、ワンピースが気…

毎日ぱぱ
1年前
22

人差し指と薬指どっちが長い?【子どもたちとの毎朝#224】

2022年9月9日 曇り 金曜日ですね。 今週も1週間お疲れ様です。 と言うのも不思議なものだけど。 でもまあ、子どもたちからすれば、学校や保育園では、自分の好きなことばかりできるわけじゃないので、自分がやりたいことだけできる祝日は、やはり嬉しいようで、次女が「明日お休み?やったー!」と言って始まる今日。 ◇ 今朝は、朝ごはん中だというのに、次女が、細長い筒状の何かに指を入れて遊んでいる。 小指、薬指、中指、人差し指と、順に筒に入れてもぶかぶかだが、親指を入れるとピ