見出し画像

#65 継続できるコツ

音声配信のスタンドFMを始めて1年2ヶ月経ちました。

まだね、放送の配信時間がだいたい朝8時なんですが
時々遅れたり定まってなくて、
毎日綱渡りのような感じです。

理想は
毎朝6時に予約投稿できたらいいなと思って頑張ってますが
実際は夜、録音できず、朝起きて
今日は何の話をしようかな〜とコーヒーを飲みながら
考えて収録するというルーティンになりつつある・・・


だめだめ〜
危険すぎます😅

わたしはフルタイムで働てるので
朝の時間はめちゃバタバタしています。

そしてX(旧Twitter)も4年半休まず毎日投稿してるので
それも同じ感じですよね。

よく「毎日休まず続いてますね」と言われるので
今回は習慣化のお話しをしたいと思います。


X(旧Twitter)はもうね、ここまで休まず続けてやったから
落としたくないっていうのがもう原動力です。

ずっと続けてたのが、止めちゃいたくない。

心理学で言うと
「サンクコスト効果」というんですね。

サンクコスト効果っていうのは

ここまで時間やお金をかけたことに対して感じる
「もったいなさ」のこと


毎朝ポストを考えて、旅行に行った日も、風邪ひいて寝込んだ日も
毎日時間をかけてやったことが
もう今ストップして記録が途絶えるのが
悔しいんですよね。

このnoteもそうです。
この回で115回連続投稿です。

ある意味
しばられてますが、
もう習慣になってしまっているし
ポストしないと気持ち悪いくらいです。

もう歯磨きと一緒ですね(笑)
やらないと気持ち悪い。

何か習慣にしたいことがあれば
このサンクコスト効果をうまく使うのがおすすめです。

あとは、何か行動とセットにすること
「イフゼンプランニング」というんですが
事前にもし〜をしたらその時に〇〇をやるかを決めておくというもの。

たとえば週3回筋トレをするではなく

月水金は仕事帰りにジムに行くと決める

わたしは、朝起きたらポストするって決めてたので何も考えずに行動できました。


今ははこのスタエフを夜収録するのを習慣化にしたいので
お風呂に入ったらとか
夜ご飯食べたからとか
なにかの行動に紐づけるのがいいですね。

ただお風呂入ったら眠くなるし、
夜ご飯は外食するときもあるので
イレギュラーになってしまうから
いまはまだ定着してないんですよね。

ポストの時みたいに朝起きたらする。

朝は必ず起きますからね〜〜〜
イレギュラーは寝坊した時くらい?


なのでそういうことになりにくいような
行動と紐づけるのがいいと思います。

う〜ん何にしようかな。

ひとまず夜ご飯を食べたら収録するでやってみようと思います。

外食する予定は前もってわかるからその時は
先に収録することにしよう。

あなたも何かを継続したいことがあれば

まず、
なぜ継続したいかの理由をはっきりさせる
で、イフゼンプランニング、
なにか毎日するたびにくっつける。

めんどくさいな=と思ったら
やらなかった未来とやった未来を想像する

それが何回か続くと
サンクコスト効果でやめられなくなっちゃう。

これどうですか?

これが今のところわたしが継続や習慣化できているコツかもしれないです。

試しにやってみてくださいね。


最後まで読んでくださってありがとうございます😊

このnoteを読んでよかったら、スキボタンを、
これからも読んでみてもいいよってかたはフォローボタンを押してもらえるとめっちゃ嬉しいです。
もっと良い記事かけるように頑張ります♪


よかったら音声でも聞いてみてくださいね☺️



よっしーの『大人の自分磨き』


年間200冊累計3,000冊の本を読むブックコーチが
本から学んだ、毎日をより楽しくするヒントをお伝えします
✔︎心理カウンセラー資格保有
✔︎元美容部員でエステティシャン
✔︎「幸せに生きる技術」で出版社講演🈵満員御礼
✔︎恋愛・夫婦・パートナーシップ相談件数100件以上


【放送内容】
⚪︎愛されコミュニケーション術
⚪︎毎日ごきげんに過ごす方法
⚪︎パートナーシップ
⚪︎人生がうまくいくコツ
⚪︎自分を磨く方法
⚪︎おすすめ本の紹介


ひとつでも興味がある方はフォローいただけると励みになります♪
毎週月・水・金曜7時30分ごろ更新です♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?