見出し画像

やたらと甘い食品に含まれる大量の添加物の怖さ!


まずは恒例のあすけんチェックから。
いつもの朝ごはんは省略して
今日のお昼ごはんと晩ごはんです。

お昼ごはんは昨夜の残り物で
晩ごはんのメニューは
じつはスーパーのお弁当なんだよね。
メインのおかずの油淋鶏に
箸休めの根菜の煮物がちょっぴりと
ひとくち分ぐらいのキャベツの千切りつき
キャベツの千切りは入力するの忘れた💦
ポテトコロッケは
スーパーの中で焼いてるパン屋さんが
何故か揚げたてを売っていたんだ。
焼きたての合図にパン屋さんが鳴らす
カランカラ〜ン♪って音に
ついふらふらと引き寄せられてしまった。
だってスーパーの売り場でよく見かける
大量生産の型抜きしたような
平たい冷凍コロッケとは違う
ずっしりと厚みのある大判形で
粗めのパン粉がたっぷりついてるやつが
出来たてアツアツだったんだから
そんなの見たら即買いでしょ?

でも、家へ戻って実際に食べてみると
お弁当の油淋鶏も根菜の煮物も
揚げたて熱々のコロッケも
調味料を間違えてないか?ってぐらい
どれもこれもみんな甘かったんだよね💧
別の言い方をすると
どれも砂糖たっぷりの加工品の味だった。

お弁当の箸休めの根菜の煮物は
これは自分で作るなら絶対にNGの
濃い味つけの茶色く煮しめた煮物だった。
しっかり醤油味がしそうな茶色い根菜類は
食べるとどれもやけに甘かった💧
化学調味料や添加物を大量に使っていて
それによる苦味やエグみごまかすためか
大量の砂糖が使われているようだった。
色づけ目的で多めに使った醤油とで
れんこんもしいたけもにんじんも
確実に塩分過多っぽい色なのに
とにかくやたらと甘い煮物だったんだ。
でもまぁお弁当の付け合わせだし
たいした量じゃないから
このくらいはいいことにする。

お次は油淋鶏だ。
読み方は「ユーリンチー」で
揚げた鶏肉に甘酢をまぶした中華料理だ。
彩りの赤と黄色のパプリカ(ピーマン)も
とっても美味しそうだったんだ。
昨日の残りのウチのトリのさっぱり煮は
ポン酢と水を基本の1:1じゃなく
1:3にした薄味で、
そのぶんショウガを多めに効かせてある。
自分用の腎臓病食なので
煮魚もさっぱり煮も醤油は常に控えめだ。
見た目もコッテリした色つやじゃないし
煮汁を煮詰めてからかけてみても
やっぱり見た目はイマイチだ。
自分にはそれが美味しいんだけどね。
でも油淋鶏みたいなコッテリ味の料理も
たまには食べたくなるんだよね。

タンパク質の取りすぎを心配しつつ
期待した油淋鶏だったけど
使われていた甘酢は
酢と醤油と砂糖以外にも
添加物があれこれ入ってそうな
後味の悪いベタ甘の人工的な味の甘酢で
化学調味料てんこ盛り感がすごかった。
パン屋さんの手作り風コロッケも
自分にはやたらと甘かった。
例えるなら砂糖たっぷりの卵焼きとか
お菓子のような甘さというか?
ポテトコロッケがこんなに甘いのは
邪道だろ?ってぐらい甘かったんだよね。
確実に言えるのは
自分でじゃがいもからつくったコロッケは
こんな味にはならないよってことだ。
そもそも自分で作ったら
コロッケに砂糖は入れないと思う。

これらは多分に化学調味料と砂糖の甘さだ
スーパーやコンビニのお弁当や
すぐ食べられるお惣菜には
必要以上の塩や砂糖、化学調味料など
大量の添加物が使われているケースが多い
前の記事でも書いたけど
塩や砂糖はもともと保存料代わりとして
食品の劣化を防ぐ目的でも使われる。
減塩や低糖をかかげる食品の多くには
減らした塩や砂糖の旨味に代わる
化学調味料や食品添加物が
たっぷりと使われているのが現状だ。
その人工的な塩味や甘味が
何にでも使われているせいで
これらを日常的に食べていると
それをおかしいと思わなくなるんだ。
わかっていてもつい買っちゃうんだけどね

自分も以前はそういうものが主食で
コンビニ弁当やスーパーの惣菜、
冷凍食品やインスタントばかり食べて
それも腎臓を悪くした原因だ。
なので今は塩分やタンパク質だけじゃなく
添加物の取りすぎにも気をつけている。
自分的にいちばんヤバいなと思うのは
今回ここに書いた意味不明に甘い食品だ。
塩や醤油、化学調味料や保存料などが
想像以上に多く使われていたとしても
大量の砂糖の甘みでごまかされて
そのことに気づかないのは怖いことだ。
これではいくら塩分を控えても
まったく意味はなくなる。 

何より怖いと思うのは
その味に慣らされてしまうことで
添加物の存在に気づかなくなることだ。
その結果、知らない間にいろんな添加物を
大量に摂取してしまうことになり
それが時間をかけて体内に蓄積されてゆく
やたらと甘い味付けの食品や
出来合いのコロッケのような加工品には
そういう危険が多いんだ。
だからたまに食べるぐらいなら平気でも
あまり頻繁に食べるのはお勧めしない。

最後に今日のあすけんの評価だけど

野菜不足がそのままグラフに出てるね。
ビタミンを稼いだのは朝食の野菜スープで
今日は野菜不足もいいところだ。
しかし、あすけん姉さんは
上から4つが適正だからか75点をくれた。
このメニューにその点数?あかんやろ?
やっぱりあすけん姉さんの言葉は
適当に聞き流すぐらいがちょうどいいかも
自分はそう思うんだよね。

ということで、
あすけん姉さんの評価の過信しすぎと
甘い食品の添加物にはみんなも気をつけて
じゃあまたね〜👋