
秋の中途社員の募集状況について
中途社員を募集する理由
毎年秋になると中途社員の募集を行いますが、今年も中途社員の募集を行いました。
当社の業務はネット通販の運用代行業務のため、インターネットの通販サイトの繁忙時期がそのまま当社の繁忙時期になります。
当社の繁忙時期は12月であちこちで楽天スーパーセールを始め、いろいろなイベントが開催されますので、12月25日までかなり忙しい状態が続きます。
それに伴って徐々に新規の案件相談が増えてきて、人員不足が顕著になってきます。一部退職者の補充もあり、10月頃から積極的に採用を行いました。世の中では人不足!!ということを叫ばれている中、本当に採用チームもかなり苦労していました。
中途採用状況
当社は5拠点ありますので、1拠点あたり2名採用するだけでも10名採用しなければいけません。そのため、今回は複数の媒体に募集しました。
過去1ヶ月間の記録を見ると、面接した人数が約110名、入社してくれた人数が6名、内定して入社待ちが10名となりました。
面接した人数が110名ですので書類選考を入れるともっと多くの人が応募してくれたことになります。
本当に応募してくれた皆様にも感謝、頑張って採用活動をしてくれた採用チームにも感謝です。
面接をして感じたこと
今回は面接の数も多かったため、私も面接担当をやらせていただいたのですが、今回もいろいろな気づきがありました。
1)応募する企業について調べていない人が多い
これは今回特にそう感じたのですが、面接していて途中で応募したい職種
間違っている人がいます。当社は大きく分けると事務職系なのですが、
Webデザインやシステム開発をしたいという人が応募してきます。
おそらく「ネット通販」という文字に反応して応募してくれているのだと
思うのですが、最初の10分でお互いに間違っているのに気が付くので、
とても気まずいです。
また、職種は合っていたとしても、当社の事業説明をすると ” きょとん ” としている人も多いです。その時に「当社について何か調べましたか?」
と聞いてみるのですが、だいたいは求人サイトの内容しかみていない人が
多いです。
せっかく交通費と時間をかけてきてくれているので、せっかくなら応募者
本人の希望に近い求人に応募してもらえるといいのかな?と思います。
2)転職回数が多い人が増えた
今回の面接をしていると転職回数が多い人が増えた気がします。社会人経
験5年で転職8回とかの人はまだ良いのですが、転職回数が多すぎて履歴
書に書ききれないので省略するケースや、なかには覚えていないといわれ
るケースもあります。
転職自体は各自の選択ですし、またスキルアップが出来るケースもあるの
で良いことだと思いますが、あまりにも多いと働いた会社を覚えていない
ケースも出てくるようです。
ただ、ほとんどの人は学校を卒業して初めて働いた会社の職歴が一番長い
んですよね。そこは面白いくらい一致しています。
それを見ると、当社に入社してくる新卒の社員には長く働いてほしいと思
ってしまいますね。
当社の今後の求人について
実は採用はある程度できたのですが、年末の売上拡大を見込んで各拠点ともにあと2名程度の採用をしようと考えています。
採用できた拠点から徐々に募集は停止することになりますので、当社でぜひ一緒に働いてくれる方は早めにご応募いただけるとありがたいです。
良い仲間と楽しく働きたいですね! ぜひ皆さんのご応募をお待ちしていますー。
*********************
マーケティングアソシエーションでは、採用サイト・各種SNSを随時更新しています。それぞれのサイト限定の情報もあるので、是非ご覧ください!
【採用サイト】
新卒・キャリア採用サイト マーケティングアソシエーション株式会社
【Instagram】
【YouTubeチャンネル】