
新卒社員のリーダー職就任について
明日札幌支社行ってきます!
明日 札幌支社に行ってきます。
札幌支社に訪問する目的はいくつかあるのですが、新たにリーダー職になる社員の登用面談もあります。
リーダー職になると、新任向けの研修で人材育成やマネジメントを基礎から学んだりと、一気に”管理職”になるのですが、
ところがこの社員、実は思い入れのある社員なんです。
新卒として高卒で入社してきた社員で、最初は元気な子だなぁ…という印象でした。ちょうどその年は札幌支社に2名入社してきて、とても仲の良い同期で適度に喧嘩したり、遊んだり、とてもいい新卒が入ったなぁという印象でした。
入社してからススキノのホストクラブに呼び込まれて、みんなで心配したり、執事喫茶にはまったり、何だか札幌支社のみんなで大事に子育てしているイメージでした。
その社員が入社して2年7ヶ月でリーダー職に推薦されました。
前回会ったのは8月頃、札幌支社の4周年記念の時でした。
相変わらず元気に、そして少し大人になっていました。
個人的には新卒で入った社員がリーダー職になり、チームを引っ張ってくれるのはとても嬉しいことであり、そして親心として少し心配な気持ちです。
新卒社員に期待すること
実は去年の入社した新卒社員が、” 人事担当になりたい! ” って希望して、業務部から管理課の採用部門に11月に移動してきました。
自分なりに考え、自分で希望し、そして移動してきました。とても嬉しいことで素晴らしいことです。
今、少し苦戦しています(まだ2週間ですが)。
毎日、頑張っているのは確かで、とても努力しています。でも今日面談したら自分自身で足りないこともわかっていました。
もう少しです。足りないことを理解したら、あとはきちんと努力して成長すれば良いのです。
新卒で入社した社員は当然、当社しか社会人経験はありません。
だからこそ、きちんと育成し、経験を積む機会をあたえ、本人の希望にきちんと耳を傾け、自分の意思で成長して欲しいと考えています。
もちろん、中途の社員に対しても当然同じくらいするべきですが、新卒社員は1人1人に思い入れがあるだけ余計に頑張って欲しいですね。
新卒で入社した社員の成長を心待ちにしています。
**********************************マーケティングアソシエーションでは採用サイト・各種SNSを随時更新しています。それぞれのサイト限定の情報もあるので、是非ご覧ください!
【採用サイト】

【Instagram】
【YouTubeチャンネル】
*********************************