見出し画像

ドはまり、熱中( *´艸`)

以前も書いたマグネシウムの、私の中での進化✨

それは、乳液やとろみのある化粧水や美容液に追加すること!
そして、全身にぬる🤗

あっ自己責任で実行中(笑)

割合は、10%だよ
1割の塩化マグネシウム投入!!

なぜに1割かと言えば
マグネシウムオイルを作る場合の割合と同様にしたのよ。

メリットは
乳液のぬるぬるヌルヌル感、テスクチャーが苦手なのだけど
それが、マグネシウム入りは乾く(染み込む)とさらっとしてること✨✨✨🤩✌️
基礎化粧品全般が、同じような感じに変化

デメリットは
マグネシウムオイルと同じで、
カサつきが酷かったり、傷ついてるとしみる…我慢して塗ると乾くまでしみて痛い😖💥

なーんで思い付いたかというと

単純に試供品や頂き物のとろみのある
乳液やローション、身体も塗れる乳液?
こういった物が増えてて、使い道に困るし、邪魔になったから(苦笑)

普通に使うと、ぬるっと感が嫌でなかなか消費されないの😅
さらっとしてしてる化粧水は、まぁ減ってくからいいけどさ!

コットンにつけて拭き取り塗り込み消費して
手にも塗って、ハンドクリーム代わり🙏🌟

これで、経皮吸収してくれるなら、超楽じゃん😆😍✨🤩🥳🌈

マグネシウムをいかに吸収させるか👍
まぁ、化粧品の成分が吸収を阻害(逆もしかり)という可能性はあるけど

一石何鳥な上に、
潤って快適だし、打撲や捻挫、靴擦れ、関節痛の箇所の痛みも減るし

⏩️良いこと尽くし!!!!!

アクマデ私の場合の使い方🍀でした~💡

セルフラブ、成長のためにつかわせていただきます😊✨