最後の薔薇たち、紅葉の終わりと通い猫さん(11月16日~11月22日)

画像1 今年一番綺麗に撮れたブルームーン🌹夜明け直後で、とても青ざめて見えました。初めてブルー・ムーンの名にふさわしいと思えました。向こう側の蕾とともに、今年最後の花です。
画像2 パパメイアン🌹最後の一輪。もう開花できないかと思いましたが、思いがけず気温が上がったので・・・💓一日中ダマスクモダンのゴージャスな香りを漂わせていました。
画像3 最後の一輪。これはナエマです。丈夫で香りも姿もよく、棘が少なくて優秀な薔薇。デルバール社の薔薇は総じて強健です。ペッシュポンポンもラ・パリジェンヌもそうなんですが・・ペッシュポンポンは棘が・・(T_T)いよいよ薔薇ともお別れかと思うと寂しいです。今年は弱らせてしまったので、冬の準備をしっかりやりたいです。
画像4 パフビューティー🌹最後の一枝・・また、来年ね~(/_;)
画像5 次はこの期間にわたしが心惹かれた紅葉たち💓これはハナミズキ💓
画像6 朝陽を受けた瞬間の植物が好きですねぇ・・・モミジ(品種不明)
画像7 山椒の葉はほとんど散ってしまいました。実も弾けて種子が落下していました。
画像8 これは今日の夜明け直後。この枝に光が当たったときは思わず声が・・💓
画像9 はい、これは数日前の通い猫さんです(=^・^=)首輪なし(当たり前ですが)自由奔放神出鬼没。うちの子にはできません。そして、わたしはまだおじいにゃんの名前を呼んでいます。