中々。


中々新曲が出来ずに、作っては壊し、やり直してボツになるのくり返しです。こんな調子で、大丈夫なのか、とちょっとダウナーな気分になっておりますが元気です。前作って出来上がったのがD.DANCEという曲。ボツになった曲は、配信しないので、中々進まずぅ。という感ぢですねえ。

ボツになったコード進行たち↓

B and C→Cmaj7/no5/B→Am7/B→Cmaj7/Bとかいうやつです。

続きもあるが、省略。

  • コード進行の歴史と影響:コード進行は音楽の要素の一つであり、さまざまなジャンルで使われています。歴史的なコード進行のパターンや有名な曲の例を紹介しながら、それぞれの進行がどのような影響を持っているかを解説します。

  • コード進行の応用:コード進行は作曲や編曲の際に重要な要素ですが、具体的にどのように活用できるのでしょうか?様々なジャンルや音楽の目的に応じたコード進行の応用法を提案し、それぞれのアプローチのメリットや効果を述べます。

  • コード進行が持つ感情表現の可能性:音楽は感情を表現する力を持っていますが、コード進行はその中でも特に重要な役割を果たしています。コード進行のバリエーションや音楽理論の知識を組み合わせることで、どのような感情表現が可能になるのか、具体的な例を交えながら提案します。

  • コード進行の変化と未来:音楽の流行やトレンドは絶えず変化していますが、コード進行も同様に進化してきました。最新の潮流や新しいアプローチに焦点を当て、今後のコード進行がどのように変わっていくのかを予想し、その影響や可能性について議論します。

  • コード進行の学習方法と実践的な活用:コード進行は音楽制作や演奏において重要なスキルですが、どのように学べばよいのでしょうか?初心者向けの学習方法や実践的な活用法を提案し、具体的なステップやリソースを紹介します。

だそうですAI面白いねえ。

今日はshinrinをのんびりと聞いてましたとさ。
さて、制作にとりかかります。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?