noteって、図書館みたい
インスタ、X、facebook・・・あなたが一番使うSNSはなんですか?
自分に合う・しっくりくるSNSやブログの媒体は、人それぞれ違うと思います。
また、全部使っていても「発信用」「仕事用」「趣味用」「情報収集用」みたいな感じで、アカウントや使い方が分かれている人も多いと思います。
かくいう私も、主要なSNSはひと通り使っており、過去にはSNSやブログ・YouTubeでの発信から仕事や収益を得たりもしてきました。
そして昔も今もSNS自体は好きで、友人や知人の近況を見たり交流するのは好きです。
でも最近、そのSNSが嫌になってしまうことがあります。
その一番の要因は・・・
・インパクトや刺激に溢れた広告バナー
・浸食するように流れて来る動画・リール
・不安を煽るような広告
・全部同じ(に見えるくらいテンプレ感がある)広告
(※どれも個人の感じ方です)
そういうのが最近、タイムラインをがっつり占めるようになってきていること。そして何より・・・それをまんまとついつい見てしまったり、クリックしてしまう自分にうんざりします。
有料広告を出している人がいるからこそ、一般ユーザーが無料でSNSを使えたりするのであって、恩恵を受けている感謝を忘れてはいけないのですが。
広告に文句を言いたいのではなく・・・要はそれにまんまと躍らされてしまう自分がイヤなんです(笑)
そんなわけで、自分で能動的に選んでいるのではなく、受動的に「選ばされる」という感覚にモヤモヤ/ザワザワ感を感じていました。
・・・で、タイトルに戻ると、noteを改めて始めてみて、
「noteって、図書館や本屋みたいでいいな」とふと思ったんです。
(記事の)カバーとタイトルがずらっと並んでいて、
勝手に再生されなくて(笑)、
「どれを読んでみようかな?」とゆっくり本を手に取るように選べる感覚。
「たくさんある書棚の中から、読みたい本を選ぶ」という感覚に近いものがあって、「noteって、なんだか良いなぁ」と思いました。
流れてしまう情報より、ゆっくり自分のペースで読んだり、読みたいものを検索したりしやすい。
文字で綴られた記事って、自分の考えとは合わなくても「こういう見方もあるんだ」「この視点はなかったなぁ」とじっくり考察もできる。
まだあまり色んな人の記事を読みには行けてないけど、ひとりひとりが「自分の本屋さん」をやっていて、それを気軽に覗きに行ける感覚がなんだか好きだな。と思いました。
これから色んな方の記事を読んで、色んな言葉や思考に触れてみたいな~と思います。
これを読んでくださったあなたは、どんなふうにnoteを活用していますか?
よかったら教えてください😊