見出し画像

【侍お嬢の人生道場】柱遊び

鬼殺隊の中で最も位の高い九名の剣士たち。
それは、柱。
この動画、カッコ良すぎて何回観たのか分からん。

現代社会に置き換えると、自分の才能と実力だけで昇り詰めた、組織の頂点に立つプロ中のプロ集団のことだとわたしは解釈している。憧れて病まない。

わたしはプロとして仕事をする人間がミスをするなどあり得ないと考えている。「人間だから誰でもミスをする」という道理が通じないのが仕事の世界。

かつて、キーボードのエンターキー一つ迷わずバシッと打って、毎日会社の何億ものお金を扱ってきた自分には、一度でも打ち間違えで会社に億単位の損失を出すプロの技術者などあり得ないと思って当然の世界にいた。そもそも我々サラリーマンは、給料をもらっている以上プロ意識を持って仕事をせねばならないが、プロの技術者となれば尚更のこと、ミスは絶対に許されない仕事を任されるのが当然だ。

柱は剣の技を持つ技術者だ。一つのミスで命を失う。プロの技術者とは、そういう気負いを持ちつつ、常に平常心を持って、自分の仕事をする者だ。

と、いうことで、侍お嬢は柱ごっこが大好きです。
一人でもいいし、二人なら尚楽しいものなのです!
もちろんこの遊びはお嬢ちゃんオリジナルの遊び♪

【やり方】

自分は何柱かを決める。ただし、オリジナルの柱。
呼吸を思いつきで素早く10個くらい用意する。
相手がいれば、呼吸同士で戦って勝敗を決める。

今日は、
お嬢ちゃんが、今日は一人で夢柱ごっこしますね♪

夢柱「誰よりも己の夢を堅く信じ、時に大きな犠牲すら厭わない者。

夢柱 第一の呼吸 『夢みがち』
夢柱 第二の呼吸 『夢うつつ』
夢柱 第三の呼吸 『白昼夢』
夢柱 第四の呼吸 『無限反復レム睡眠』
夢柱 第五の呼吸 『禁断の夢日記』
夢柱 第六の呼吸 『夢と愛の狭間で…』
夢柱 第七の呼吸 『ドリームキラー対策』
夢柱 第八の呼吸 『覚めない夢』
夢柱 第九の呼吸 『ドリーマーズ☆ハイ』
夢柱 奥義    『無我夢中』

と、まぁこんな感じなのですが、要するに夢(テーマ)に関するキーワードを迅速に脳内から発掘しているんです。そしてこれは二人でやるとお互いの斬新な発想に期待出来ておススメの遊びですよ(*´ω`*)

ラフスケッチ。イメージは大切だ。


次は、IT柱(本業)でもいってみますかね(*´д`)b

IT柱「情報化社会の裏側で、己の腕一本で凡ゆる情報を扱えし者。

IT柱 第一の呼吸 『hello world』
IT柱 第二の呼吸 『アセンブラ』
、、、あかん、かなりマニアックになる予感(笑)

※hello worldとは、プログラマがある新しいプログラミング言語を学習する際の最初のプログラム名。
※アセンブラ(ASEMBLA)とは家電や自動車など機械系を制御するためのプログラミング言語です。

まぁ、こっちの方が夢柱よりも百倍面白いけど、同業者(ホリエモンさんがhello youtube!という挨拶をされるのも、同業者ならではのことだったり)でしか盛り上がらないネタなのでこの辺りにします…

奥義だけキメるか(乂Д´)‼︎
IT柱 奥義 『サイバーアタックforペンタゴン』
洒落にならないか(苦笑)

そういえば、昔警視庁サイバー部隊の試験を受けて論文で落ちたこと思い出した!憧れの警察官…涙。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?