見出し画像

noteを書きたいけど、考えがまとまらないという人にすすめたい手書きノート術


最近、Kindle本を出版しようと決めてから、改めて

・自分が文章を通して世の中に伝えたいことってなんだろう?
・わたしがこの社会の役に立てることってなんだろう?

ということを考えて言語化していく作業をしています。

みなさんは自分の脳内を整理するとき、どんな作業をしますか?

たとえば、noteに文章を書こうと思い、スマホやパソコンに向かってもなかなか文章のアイディアが降りてこないことがあると思います。
また、文章を書き始めたとしても、なかなかうまくまとまらないこともありますよね。

今日は、noteを始めたいけど最初の一歩がふみだせない人やnote初心者さんに向けて、わたしが、記事や有料コンテンツをつくるときに、約10年ほど習慣にしているシンプルなノート術をシェアしたいと思います。

わたしが、思考を整理したいとき、コンテンツを作成するとき、noteの記事のアイディアが降りてこないとき…に使っているのは、
ノートの見開き1ページを使って、マインドマップを書くことです。

マインドマップなら知ってる!わたしもやってる!という方には必要ないと思いますので、この記事はスルーしてくださいね。

ここからは有料記事にしますので、実際のノートをお見せしながら、わたしの脳内をチラ見せします(笑)

ここから先は

1,037字 / 1画像
この記事のみ ¥ 330

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,345件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?