見出し画像

「発信する勇気」を出したからこそ引き寄せたご縁


ちょうど1年くらい前のこと。

まだ全然見られていない私のnote記事に、1件の「スキ」が届きました。

すべての「スキ」をしてくださった方をチェックしていたというわけではなかったのですが…

なんだか不思議と気になって、その方のアカウントに足を運びました。

それが、先日発売された

「発信する勇気」

著者の末吉さんとの出会いでした。


末吉さんのアカウントを見てみると、プロフィールに書かれている経歴も素晴らしいのですが、もう5年以上noteで発信をされていることに驚きました。

そしてnoteで書かれている文章に感銘を受けたのと同時に、

末吉さんの生き方、ビジネスに対する考え方、ビジネスノウハウに至るまで…

「私が求める生き方はコレだ!」

と魂が震えるような感覚を覚えました。

そこからは末吉さんの過去の有料記事や、月額制のマガジンにもすぐ申し込みをして、あらゆる記事を読みあさりました。

リアルなセミナーにも何度も足を運ばせていただいて、

「吸収できることは全部吸収しよう!」

といつも鼻息荒めに参加していたと思います(笑)
(猪突猛進な亥年w)

これまでもあらゆる媒体で発信は続けていた私でしたが、

末吉さんのおかげさまで、今度は「発信をお金に換える勇気」を出すことができました。

昨年は、

・はじめての有料noteの購入
・はじめての有料note販売
・はじめてのKindle出版
・はじめて有料noteが売れる
・10ヶ月連続収益化達成!

と、発信を資産にしていくために、たくさんの初めてを叶えることができました。

振り返ってみると、この一年の変化に自分でびっくりします。

それもこれも、私がnoteで発信をし始めたからこそ繋がったご縁のおかげさま、でもあるのですよね。

発信していてよかった!
発信した自分、ありがとう!

と心から思います。


そして、今回末吉さんからは、書籍を出版されるまでの過程をすべて見させていただきました。

そろそろ紙の書籍の出版がしたい!
と夢を書いた。

本当に出版が決まった!

原稿書いてます!

印刷中です!

いよいよ本屋さんに並びます!

と本が完成していくプロセスや、そのときの心境をこと細かに聞かせていただいたことで、

私もいつか、紙の書籍を出版したいな。
自分の書いた本が全国の本屋さんに並ぶことを考えるとワクワクする。
デジタルでは届けられない人にも届けられるってやっぱりいいな。
両親や友人たちも喜んでくれるかな。
大好きな本屋さん、出版社さん、印刷屋さん…関わる多くの人たちを喜ばせられたらいいな。

と具体的に自分のこれからの望みをイメージできるようになりました。

これまでも、すばらしいご縁をいただけるきっかけや、夢を叶えるきっかけになったのは、ブログやSNSで「発信」してきたことでした。

末吉さんのご著書にも書かれていますが、

発信することで得られる恵みは、本当にたくさんあります。

・ふだん出会えない人とつながれる
・人からどんどん好かれる
・お金やチャンスに恵まれる
・発信がお金に換わり資産になる

そんな恵みを私自身がリアルに感じているからこそ、たくさんの人にこの本が届いたらいいなと思います。

といいながら、発売されてから人にプレゼントしてばかりで、私はまだじっくり読めていないという状況なのですが…(笑)

これから落ち着いてゆっくり読みたいと思います^ ^

末吉さん、改めてご出版おめでとうございます。

紀伊國屋新宿本店にて


池袋旭屋書店にて


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,232件

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?