お産前に知りたい母乳育児のこと
産んだらおっぱいは勝手に出てくるもの
赤ちゃんは勝手に吸い付いてくれるもの
そう思っていたのに
産後のおっぱいがこんなに大変だったなんて聞いてない
母乳育児をしたいと思っている人は90%以上
でも実際に完全母乳で育てている人は50%
40%の女性が何らかの理由で断念していることになる
赤ちゃんが吸ってくれないから
母乳が出ていないから
病院に言われるがままにミルクを足して
このままでいいのかなと思いながら
忙しさに流されて なんとなく過ごす
あなたの母親の本能を目覚めさせて!
母乳でも混合でもミルクでも、どんな選択肢でもいい
知識を持って、
自分で選んで、
自分で決めて、
自分で育てる。
自由にかつ責任を持って
喜びと感動と愛でいっぱいの育児ができますように
今後投稿されるコンテンツ内容
(状況によって内容が変更される場合があります)
それぞれ有料記事になります。
内容によって値段設定が変わります。
その1
☑︎ 乳房の構造
☑︎ 母乳が出るメカニズム
☑︎ 母乳に関するホルモンについて
☑︎ 母乳の成分
☑︎ 母乳分泌を促すコツ
その2
☑︎ 母乳育児のメリット(母親側)
☑︎ 母乳育児のメリット(赤ちゃん側)
☑︎ 生まれる前のケアは必要か?
☑︎ 産後0日目
・早期接触・母子同室のメリット
・初期嘔吐
・吸啜反射
・ラッチオン
・おっぱいに合った様々な抱き方
・泣いたらおっぱいだとうまくいかない→飲みたがっている早期のサイン
その3
☑︎ 産後1日目
・胃の大きさ
・ミルクは必要?
・ブドウ糖って何?
・頻回授乳ってどういうこと?
☑︎ 産後2日目
・生理的体重減少について
・便・尿の回数、性状
☑︎ 産後3日目
・乳房緊満
・乳頭トラブル、ケア
その4
☑︎ 生後4日目
・乳房圧迫法
・オートクリンコントロール
☑︎ 生後5日目
・新生児黄疸について
☑︎ 退院してから
・母乳が足りているサイン
・母乳が足りていないサイン
・体重増加の目安
・薬・アルコール・カフェインと母乳の関係