見出し画像

振ってもらえる旗をありがたいと思え。

唐突に「一生のお願いだ」というLINEが来て、何かと思ったら「ホノルルマラソンに出よう」というお誘いでした。こういう波には乗っといたほうがいいと、いらないこじれが取れた30代になってからは思えるようになったので、たぶん12月前半、ちょっと休みますが許してください関係各位。

大いにその人のタイプにもよるのだけど、「旗を振る」ことと「振られた旗に集う」こと、どうしたって前者のほうが大変なことがほとんどなわけで、自分の人生において、「いかに旗を振る側をやるか」は、その大変さゆえにすごく大事なことだと思う。旗を振っているうちに筋力もついてきて、より振れるようになるのは事実なのだけど、逆説的にだからこそ、自分に向けて旗を振ってくれる人のお誘いは、大事にしたほうがいいと思うのです。それが振るのが大変な旗であるほど、ね。もちろん、集いたくない旗に集う必要はまったくないけれど。

「こいつにはこの旗を振ったら、きっとついてくるに違いない」と思ってもらうことも、アンテナ力ということで笑、今後もランの記録はたまにUPしていこうと思ったり、いやそんなことよりあと3か月でフルマラソン行ける体に仕上げれるのかと思ったり。外的強制力って大事だよなと思いながら、頑張ります。

サポートありがとうございます! 今後の記事への要望や「こんなの書いて!」などあればコメント欄で教えていただけると幸いです!