マガジンのカバー画像

何ができあがる?

169
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

あまいものたべたい

あまいものたべたい

今日で今月が終わる。

やっとできあがったブックカバー。お疲れ様でした。

頭痛薬にお世話になりながらさきほどやっと完成しました。

でかけたり、でかけなくてもでかけたような日があったりして

とりかかりからこんなに時間がたってしまいました

よく今月中にできたもんだ

しかもずいぶん個性的なものができあがったものです

自己評価が時間とともにかわっていくタイプの

ブックカバーだと思われます

もっとみる
急に春?6回目のお店番終了

急に春?6回目のお店番終了

ただいま!6回目のお店番終了し、帰宅しております。

カギ開放は17時まででしたが

ムーミン童話集などかたずけているうちに

奈良の小西さくら通りをキャリーバッグとの帰り道には

すっかり夕闇にのまれていました

奈良は、いやもしかしたら日本全体なのかもしれませんが

「おしゃれに」酔えるようなお酒のお店がちらほらみられ

春の宵たのしいわあ

お酒が吞めたらなあと今日も思いました

スツールな

もっとみる
明日は6回目のお店番のはず

明日は6回目のお店番のはず

去年から、通販サイトでの販売に加え

無人&シェア型書店の奈良町「ふうせんかずら」さんに

ブックカバーをおかせていただくようになりました

この他のシェア型書店がどんな運営なのかわかりませんが

希望すれば、お店番ができる

楽しそうなので参加して明日でおそらく6回目です

毎回クイズを仕込んでみたり、テーマを考えたりして

本やブックカバーを並べています

(お店番が自由にできる机を開放してく

もっとみる
甘美なる死delicious death

甘美なる死delicious death

アガサクリスティのマープルシリーズから

「予告殺人」でブックカバーを作り始めました

チッピング・クレグホーンの地元紙「ギャゼット」を配達する

少年の肩にかかった布カバン

料理人ミッチーの作るとびきりおいしいケーキ

そんなものをアップリケや刺繍で組み合わせて作ります

すでに以前作ったものとは違う感じなっていて

私自身とても楽しくなってきました

デリシャスデス(甘美なる死)とパトリック

もっとみる
次のお店番は2月18日㈰

次のお店番は2月18日㈰

先日話題の映画にいってきました。

翌朝起きて、いいものを観たなと思いました。

ちょっと待てばサブスクで観ることもできるからと思うと

映画館で観る映画の基準がどんどんあがっていく。

あれをパスしたのにこれいくのか?という

きわめてどうでもいいしばりに遠のいていた最近でありましたが

一回分無料で観られるチャンスすらとりこぼしそうになってきたので

これでも試すかと行った、これがよかった。あ

もっとみる
親しくなりたい埴輪がある

親しくなりたい埴輪がある

この真冬。

ブックカバーはあずみ野木綿で、額縁仕立てもせず一枚の布で、

手触りを堪能できるようなものを

続けて作っています。

長いことブックカバーを作っているので

この作成日記にも過去に記したことがあるのか

記憶があいまいになってきます。

ただ、最初から読み続けるタイプのものでもないし

繰り返しいなってもいいのかなとゆるくも考えています。

銅鐸に本気ですごい!となったのは出雲旅行

もっとみる
卑怯な気持ちとロキソニン効果

卑怯な気持ちとロキソニン効果

頭痛がすごくて半日寝ていて、薬が少しずつ効いてきました。

銅鐸のブックカバー、午前中にできあがる予定だったのですが

そういうわけで、今上の写真の状態です。

薬が効くまでと、撮りだめていた「刑事フォイル(Foyle 's War)を観る。

私は勇気がありません。

人の批判にさらされてまで自分の意見を押し通すつもりは全くなく

ましてや、殴られるなんて暴力沙汰がちょっとでも連想できるなら

もっとみる