11月15日 三重塾 上野誠氏の演題である「薬師寺と古代の家族愛」の内容をお知らせいたします!
このたび、11月15日に三重県総合文化センターで開催される、薬師寺まほろば塾 三重塾の講師として 万葉集研究第一人者 上野 誠 氏(國學院大學文学部教授 奈良大学名誉教授)をお招きしております。
今回は、上野先生にご解説いただく和歌を一首、ご紹介いたします。
こちらは、飛鳥浄御原の皇居から近い場所にある「神岳 (明日香村の雷の丘)の黄葉」を御形見として鵜野大后が、亡き天武天皇に哀情を催された御歌です。
和歌のジャンルとしては、挽歌 です。
死を悼むために詠われる挽歌ですが、当時と現代人とは死の感覚や魂の捉え方が違い、魂は幻想の対象でもあったようです。
詠われた時代背景としては、天武天皇が崩御された時でもあり、亡骸はまだ殯宮(※注1)にあるときでありました。
こちらの御歌を、上野 誠 氏はどのようにご解説くださるのでしょうか?
続きは、11月15日の三重県総合文化センター 小ホールにて…お楽しみに。
秋も深まる紅葉の季節、万葉集から当時の情景や歌人の心情に浸ること間違いなし!
ぜひこの機会を、お見逃しなく!
〜※注1 『殯宮 (もがりのみや)』 とは?〜
死者を埋葬するまでの長い期間、遺体を納棺して仮安置しておく場所。
元明天皇以後は造られなくなったと言われている。 (出典 旺文社日本史事典 三訂版 抜粋)
11月15日 三重塾のご参加お申し込みお待ちしております!
11月15日 第58回 まほろば塾 三重塾 開催!
今回お招きいたしました講師は、万葉集研究の第一人者である上野 誠 氏 (國學院大學文学部教授 奈良大学名誉教授) です。
演題 : 「薬師寺と古代の家族愛ー伊勢の国からー」
開講 : 午後1時から
↓お申し込み方法はこちら↓
※ご注意※
こちらのnoteに、お申し込みフォームはございませんので、お申し込みは、必ず薬師寺まほろば塾のホームページからお申し込みください。
皆様のご参加、心からお待ちしております。