見出し画像

赤ちゃん・キッズ撮影専門:Hatsuの歴代カメラ・レンズのご紹介〜零号機編〜

31歳Hatsuとカメラとの出会い


31歳の私の話♡

ピッチピチのスマホユーザーだった私はカメラなんてもったこともなくて。ちゃんとした家族写真もなければ、子どもたちもスマホで撮るのみでした。

当時、先行して行っていた「ベビーマッサージ 」という親子向けのおうち教室にきてくださる親子さんへ。なにかもっとできないかな?ふれあう瞬間の赤ちゃんとママを写真を撮ってあげられたら喜んでくれるかな〜。


もちろん、我が子も可愛く撮れたら最高だし、カメラを初めてみたいな〜とぼんやり考えていました。


そんな時、当時所属していた協会で「ベビー専門フォトグラファーになれる講座」ができたこともありやるなら早くやりたい♪と、1期生として受講を決め、撮影のために購入したのが初号機でした。

今は、もう販売停止していますが、


人生初のカメラは●●●♪

(ここから先はあくまでも私の主観になりますので、いろいろなご意見はあるかもしれませんが、一個人の意見だと思って読み進めてください。)


Panasonicの「LUMIX GX-7」というミラーレス一眼レフカメラ

画像1

3歳の娘ちゃんが持っても撮影できちゃうくらい、とにかく操作が簡単!サイズは一番コンパクトまではいきませんが、当時重たくて重厚感のある一眼よりは軽量でママでももちやすいカメラ。


なにより、室内で(ここ重要ポイント☝️✨)もう一度いいます。

「室内×赤ちゃんや子ども」を撮るにはとっても私好みで、カメラってメーカーや機種によって色彩や写真の雰囲気が変わるんですが、このLUMIXはざっくりいうと「やや白っぽく、女性好みの色合い」の写真が撮りやすいカメラだと私は思っています。


オススメされるがままに購入した「単焦点レンズ」が神!!!


カメラにはレンズ選びも重要なポイントです。

一般的には「カメラ本体とセットで1〜2本ついているキットレンズ」というレンズを使用する方がほとんどです。でも、私は、お仕事としても撮影をしていくことを目標としていたので、ある程度の初期投資は必要だと考えていました。だから初心者ってバレない?カバーできちゃう?道を選びました。


これ、最初に撮った赤ちゃんモデルさんの写真

カメラもってすぐ撮った写真にみえます??わーなんか向こうの足とかボケてるし!可愛いかも〜〜〜(撮影中のHatsuの心の声)

画像2

「単焦点レンズ」ってピンキリですが、つけているだけでボケるし、室内でも自然光がある環境なら勝手に明るく素敵に撮れちゃう。

「え。私・・・もしや・・・写真うまかったんじゃない?天才かも??」

と、何回も錯覚しちゃうのよ。いや、マジで。写真はレンズで変わるってよく耳にするけど、本当だな〜〜と思ったのを今でも覚えています。


最初に使っていたレンズはこの2本でした

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 ブラック


パナソニック 標準単焦点レンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH. ブラック H-XA025

レンズも最初はPanasonicだと、パナのレンズしか使えない?と思っていましたが、実際は、カメラのセンサーサイズ規格や、カメラとガッチャンコする部分のマウントに合わせて購入します。


ちなみに私の初号機は、「マイクロフォーサーズ」という規格です♪

単焦点レンズはその名の通り、1つの距離感のみしか撮れないレンズ。同じ場所にいながら遠くも、近くも撮れちゃうズームレンズとは違います

画像3


早い話が、室内でゴロゴロしている赤ちゃんは、ダッシュして遠くまで離れて行ったりしないから、手の届く距離感で♡こんな風に触れ合いながら。自分が少し後ろに下がったり、逆に赤ちゃんに近づいたりすることでアップにしたり、全身撮ったりができちゃうのです。


感の良い方はもうお分かりだと思いますが、全力疾走する走り回るお外でキッズ撮影などは、これだと少し辛いよね。遠くにいったら点になっちゃうだけ(笑)単焦点で撮りたい場合は、距離感に合わせて都度レンズ交換をしながら撮影するもよし、ズームレンズを活用したり。撮りたい用途よってレンズも変えていけたら一番最高ってことです。


・・・話は戻って、室内の赤ちゃん撮影をしたかった私は、この2本を最初は交換しながら使っていました。


これが私のカメラとの出会いでした。


最初から高級なハイスペックなカメラがあれば上手く撮れるのか?


この問題。

超、切実。

わたしは本当に・・・まっさらな未経験、カメラ触ったこともないド素人からのスタートだったので、最初は正直何を買ったらいいのか全くわかりませんでした。プライベートで始めたとしても、恐らく自分では決められなかったから、ネット検索か、量販店の人に質問しまくるか。しかなかった。


でも、仕事として少しだけカメラの世界に関わってみてはじめて思うのが、家電量販店の人のアドバイスはあまり鵜呑みにしないほうがいい。ということ。


なぜなら、お店の人はやっぱり「お店で売りたい商品を売るのが仕事」だから。あなたのために、用途に合わせて選んでくれるふりをして、メーカーの人が混じっていたりします。(ビックカメラの羽織りの下にキャノンの服きていたりね♡)だから、買いたいカメラはなるべくその道のプロに話を聞いて、目星をつけて、予算も踏まえて一番いい形で購入しましょう。

(今はネットでもポイントがついたり、同じショップでまとめて買うと保証などもつくから便利だったり。ちなみに私はヨドバシでしか買いません。)


そして、スペック関係について

私の経験上、自分の身の丈にあった機種でますはOK!だと思います。


今は私もそれなりの機種を使っていますが、零号機はそこまでお値段もスペックも高いものを求めませんでした。それがよかったんだと思ういます。

「まずはストレスなく撮れる」

「もっと撮りたい」

「写真っておもしろい〜〜」にすぐ繋がることが重要。


難しい、撮れない、よくわからない・・・と思った時点で私はカメラをやめていたと思います。

結論。

最初はハイスペックなものは必要なし。撮りたいもの、用途に合わせて、予算も考えて一番自分に合っているものを選べるといいと思います。


赤ちゃんや、キッズ、親子を撮りたい方で何を買ったらいいかわからない〜〜という方向けのカメラ選び無料相談も受け付けています。私に聞いてみたいことなどがあったらお気軽にメッセージくださいね。


ここまで

最後までご覧いただきましてありがとうございました。


私と零号機との出会い。そして、当時の機種をご紹介してみました。

次回は、初号機購入に至った経緯、その時の撮影の色々をお届けしていきます。ご興味ある方は引き続きお付き合いくださいませ♡

──────────────────────────

maternity - newborn -
baby&family - kids Photo Studio
#まほうのたね
#HatsuPhoto #齊藤初美  
HP https://mahonotane-babygrapher.shopinfo.jp/
📱予約専用 090-9687-44800
✉️mahonotane@sunny.ocn.ne.jp
LINE ID→「@ujr7518m」

──────────────────────────




私がカメラをはじめたきっかけとなった「赤ちゃん専門フォトグラファーになれる講座」も開講中です。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?