見出し画像

大事なのはコントロール感。「家で○○しよう」

これが3つめのnoteになります。

noteは2年前くらいから読む側だったのですが、コロナで自宅にいる時間が増えたので、ようやく自分のnoteを書くに至りました。

外出自粛生活について書こうと思ったきっかけ

今までの投稿ではコロナについて全く触れてきませんでした。

「こんなときだから」、「こんなときだけど」。

そんな言葉が世間の口癖になっています。

飲食店や医療現場の厳しい現状。暗い雰囲気と先が不確実な状況。

自分自身、コロナに関することで心配したり、情報の洪水に疲れてしまった部分があるので、

それをまた発信する側になるのは。。。とネガティブに思っていました。

しかし、友達のあるFacebookの投稿で

「外出しないでください」より「家で○○しよう」が広まるほうが、前向きだしポジティブでいいよね。

という文章をみて、納得。

星野源も「うちで踊ろう、生きてまた会おう」って歌ってて素敵だった。

なので、東京を出ずに1か月以上、在宅勤務を続けている私なりの「家で○○しよう」を、”こんなときだから” ”こんなときだからこそ” 書いてみようと思いました。


大事なのはコントロール感

メンタリストのDaiGoが話してたのですが、

休日を充実させるには、ただ休むのではなく、「やることを決める」、「なにか新しいことをする」こと。理由は、自分の生活に「コントロール感」が生まれるから。

だそうで、私も実践しています。

誰かに命令されて取り組む仕事より、自分で考えて、選んで行動した仕事のが充実感を持てる現象と同じ。

最近、私なりにやることを決めて土日を過ごしていますが、実際にいいかんじです。

ちなみに「今日はこれをやるぞ」は大きなことじゃなくて大丈夫です。

今日は10分でも運動をするぞ。普段の土日より30分早く起きるぞ。
まだ読んでないあの本を、1章でも読むぞ。。。など

無理のない、ちょっとしたチャレンジが良いみたいです。

今から私が下に書く「家で○○しよう」の中で、もしやったことがないものがあれば、是非ためしてください。

平凡なものばかりですが、参考になれば嬉しいです。

目次はあえて「家で○○しよう。」に統一しました。

(1)家でサラダチキンを作ろう。

2月半ばくらいから、糖質制限を始めました。  

ここ2か月ほど、米、パスタなど食べず、サラダチキン!ゆで卵!ブロッコリー!アボカド!が定番の、ライザップみたいな生活してます。

(実際のお昼ごはん。糖質制限を始めた経緯、実際どうかは別noteで詳しく書こうと思います。)

サラダチキンって、コンビニで買うと小さいサイズでも100円以上。大きい物だとスーパーでも150~250円くらいするのもあります。

でも家で意外と簡単に、安く作れるのでオススメです。

サラダチキンのいいところは、

レンジで5~10分くらいでできるし、味つけも簡単
・冷蔵庫で保存がきくのでお昼ごはんのプラス1品に良い
ヘルシーかつ低糖質なのに、食べたときの満足感がある

です。糖質制限をしない人でも、料理が苦手や自炊を楽にしたい人にとって、レンジで出来る料理って重宝するのではと思います。

仕込むのにも包丁使いません。

私は週末にお肉の安いスーパーに行って鶏むね肉を買いためて、2種類くらいの味付けにわけてサラダチキンを毎週作ってます。

味のバリエーションも多いです。私が試した味付けは、

ブラックペッパー、ゆず胡椒、カレー味、ハーブレモン、バター醤油、和風味(塩こうじ昆布で漬け起き)です。

オススメのレシピを貼っておきます。

【レンジで手軽に サラダチキン風 レシピ・作り方/クラシル】

(2)家でおから蒸しパンを作ろう。

サラダチキンに引き続き、またも糖質制限メニューですが…

在宅ワークの方は運動量も少ないかと思うので、コロナ太り防止にもヘルシーメニューの紹介です。

小麦粉に比べ糖質が各段に少ないのが、大豆由来のおからです。

一時期ブームにもなったようで、このおからをお菓子作りに丁度良い感じに乾燥したのが「おからパウダー」

私はこのおからパウダーで、蒸しパン(見た目はパウンドケーキ?)を3日に1度くらい作って、朝ご飯にしています。

定番の味つけは、ココア、きな粉&ナッツ、抹茶、黒ごま味です。(写真はきな粉&ナッツ)

これもレンジで5分くらい。材料をぜんぶ混ぜてレンジに入れるだけ。

私はもうレシピを見ないで作れるくらいの回数は作っています。

ダイエッターにとっては片栗粉の代用品「サイリウム(オオバコパウダー)」を入れると、各段にしっとり、モチモチになります。

オススメのレシピを貼っておきます。

【低糖質★しっとり抹茶おから蒸しパン /クックパッド】

ちなみに、おからパウダーはスーパーに売ってないこともあるので、その場合はネットで買えます。ポストに入るサイズで届きます。サイリウムも同じショップで買いました。

【国産おからパウダー ニチガ /楽天市場】

(3)家でメルカリしよう。

私のメルカリでの取引回数は100件を超えました。売ったり買ったりしています。

メルカリのいいところは、  

出品後に商品が売れたら売上が入り、その売上でまたメルカリで買い物できるところ。

もちろん、売上はコンビニの支払いでも使えますが、

自分はメルカリでいらない本を売って、またその売上で、次に欲しい本を買うのがなんか好きです。

モノとお金が循環している感じ。

最近はよく本を読んでますが、私はメルカリを活用しています。

読み終わったらすぐ出品、その売上で次の本を買うループ。

最近はこれがすぐ売れました。

断捨離にもオススメです。

わりと高値で売れるものが家に眠っていることもありますし、

アマゾンで買おうと思った商品も、メルカリで検索してみると、新品なのに安く買えることもあります。

メルカリ、まだ出品や購入したことない…って方は以下のサイトが分かりやすいです。

【フリマアプリ『メルカリ』の使い方!購入から出品・発送、受取まで】


(4)家で内省をしよう。

反省ではなく、内省(ないせい)です。

まとめサイトには

内省は、現実に起こったことを客観的に振り返り、そこから自分自身を見つめることです。この内省を英語にするとリフレクションとなります。
ビジネスにおいては、現場から離れた際に自分の言動を振り返ることを意味します。  

と書いてあります。似た言葉は「振り返り」でしょうか。

最近の週末は家で友達とオンラインで会話しており、ちょうど社会人2年目に突入した4月はじめには、友達と内省をしました。

そのときの手順は以下でした。

・昨年の月ごとに起こった出来事を書き出し

・何があったとき嬉しかった?テンションが下がった?をもとにモチベーショングラフ(感情の曲線)を書く

・何を学んだか?と、1年を一言で表すと?に答える

・社会人2年目はどんな年にしたいかの想いと「これはする!」を考える

途中、電話を繋ぎながらも無言で紙に各自で書く作業を挟んだり、発表し合ったりしました。

雑談も含めて気づいたら3時間も話していましたが、自分が言葉にできないモヤモヤを友達に引き出してもらったりしてスッキリしました。


ひとりで時間をとって、静かな部屋で、まっさらなノートに

最近感じていること、将来に対する想い、行動の振り返りを書くだけでも

ストレス発散になります。

そこに「なんで自分はそう思ったのか?」

なんでこの行動をしたのか?」とを問いかけると良い内省になるし、

もし分からなくても、誰かに話して何となく「ああそうか。」と、わかることもあります。


こんなときだから、自然と色んなことを考える時期かと思いますが、

時間をとって紙に書きだすと冷静に自分を見つめ直せるのでオススメです。

内省は、心のデトックスみたいな感じだと思っています。


最後に

私は体調も崩さず日々健康に過ごしており、仕事も在宅勤務できるような業種のため、幸いにも生活は安定しています。

心配してくれる友人、大好きな家族との繋がりも、電話やメッセージで感じることができています。

一方で収入が減ったり、倒産の危機にあったりと厳しい状況に置かれている人が多くいるのも事実で、運送業や介護施設、医療現場の方は休めない状況が続いているかと思います。

そうした方々に感謝の気持ちを忘れず、何か私ができることがあるとしたら、今は外出を避け、家で健康に過ごし、感染しないことだと思っています。

健康状態は食べ物だけでなく、心も影響すると思うので、

今日は、少しでも明るく、日々に充実感を持てるような人が増えたらな、と思い、簡単な自分の実践を書きました。

私が書いたことの中から、何か「あ、これやってみようかな」があれば幸いです。

みんなで乗り越えて、生きて、また会いましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?