見出し画像

一緒にいるのに孤独という感覚

最近、辻耀子さんのYouTubeをよく、観ています。

「一人じゃないのに孤独」
と書いてあるのを見て、まさか私がカサンドラ症候群???
と一瞬、思ったのですが、私はHSPではないと思うので、カサンドラ症候群ではないなと思っています。

でも、

とにかく寂しくてつらい
それもね 孤独で寂しいな~辛いな~じゃなくて
家族や大切な人 親しい人と 同じ空間 部屋にいるのに
相手と上手く交流がとれない 分かり合えてない感覚
そして相手から自分が関心を持ってもらえてない感覚がしてしまったりとか

辻耀子さんのYouTube

この感覚は、最初の結婚で、私のココロが壊れてしまった時と同じだ、と思いました。
その時のことを書いているのはこちら

そして、私は、最初の夫が、私のことをないがしろにした
=私への愛がない、またはすごく少ない
と感じたのですが、

辻耀子さんの動画では、

愛情のある、なしとセットで考えないでください

あなたを軽く扱ってるかどうかは(愛情のあるなしと)関係ないかもしれません

と、まさにそれが間違いかもしれない、と言及しています。

もー!

早く知りたかったー!

でも、今、知ることができて良かったー!

動画の後半部分では、愛情のあるなしの見分け方と、
自分でできる、コミュニケーションの対処法も説明しています。

私が最初の夫と離婚のことでもめていた時は、まだ発達障害のことが注目されていない時代でした。

おそらく、私も、最初の夫も、少し発達障害っぽい、グレーなのかなと思います。

時を経て、当時、最初の夫と私の間のコミュニケーションで、何が起きていたのかが、いっそうはっきりと理解できました。


よろしければサポートお願いします。今後さらに役立つ情報提供のために使わせていただきます。