マガジンのカバー画像

日頃のつぶやきな私

74
筆者自身の生い立ちや日頃の生活上で振り返ってみた内容が多く出ています。 またグルメなど楽しい情報も配信できるようにしていきますね💦
運営しているクリエイター

#情報保障

オンライン授業を考える

オンライン授業を考える

今、私が取り組んでいることは2つある。1つ目は、講師としてオンライン授業を行っていること。もう一つは大学生として履修するためにコロナ禍によってオンライン形式で講義を受けている立場にあることである。どちらも対面授業ではなく遠距離での非接触な授業であり、難しいところがあることを経験している最中である。ここでは気付いたことを書いてみたい。

●講師として取り組んでいる授業について

 オンラインなので遠

もっとみる
情報収集の学びを得た場所

情報収集の学びを得た場所

今の私がいる活動者としての心構えの一つであり、その自芽を咲かせた原点が「全日本ろう学生懇談会」である。(以下、「全コン」と略称しておく。)全コンで何?と初めて聞く方もいるので、簡易に説明したい。

全日本ろう学生懇談会(以下略「全コン」)という団体は、全国のろう学生(※1)が集まって、交流をはじめ、学生生活で起こる様々な問題について話し合っており、ろう学生がより良い学生生活の向上を図るために活動し

もっとみる
情報保障支援の変化とコロナ禍

情報保障支援の変化とコロナ禍

今回は、大学時代の話になる。高校までは教師の話や教科書でなんとか学ぶことができるということが当たり前だった。

そんな世界に甘えている私が、大学で学び方を大きく変える経験を受ける。もちろん、不安はあったが幸いS大学には情報保障支援がもともと整備されており、卒業した先輩のアドバイスで難なく受け始めたわけである。ノートテイクとPCテイクを受ける割合は、ほぼ半分と充実していた。(※1このスライドは、大学

もっとみる