見出し画像

#10 人生で始めての献血。目的はHbA1cの計測である

久しぶりの投稿です。前回より2週間も空いてしまいました。

相変わらず、禁酒、夕飯食べない、1日2食、腹八分目をキープしておりますが、なかなか体重が減らないのが悩みです。

さて今回、人生で始めての献血に行ってきました。地方住みなので献血センターが予約制なのです(何処もそうなのかな?)。しかも週2回しか稼働日が無く、前日までの受付が必須で、予約オーバーになる事もあるのだとか。

献血に行こうと思ったのには実は理由がありまして。

糖尿病専門医に2回診察をして頂いたのですが、人気クリニックの為、なかなか予約が取れないのです。予約も電話では無くネット予約のみで、これまた気が付いた時に予約を入れようと思うと、ほとんどが予約オーバーになっており、なかなか自分の思う様に行かないので歯痒い想いでした。

ネットで糖尿病の関連の情報を収集してたおり、献血すれば無料で血液検査をしてもらえる事が分かりました。

そして、検査項目にHbA1cが入っているそうで、これは渡に船とばかりに、行かねば損損、と早速予約を入れました。

献血センターのスタッフの皆さまは、とても優しく対応してくれて、400CCの採血はあっという間に終わってしまい、帰りに色々頂いて帰途に付きました。

スクリーンショット 2021-08-12 17.43.45

液体洗剤、ティッシュ、おやつ、キットカットが5個、写真には映ってませんが、ペットの麦茶も頂きました。なんか嬉しい!!

検査結果は後日に郵送されるとの事ですので、今から楽しみであります。

それではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?