株式会社MAGiC HoURオープン社内報「黄昏時」
MAGiCHoUR代表ニシオによる社内報です。
編集部の切り取る日常の景色をお送りします。
編集部のイカれたメンバーを紹介するぜ!
(この記事はオープン社内報【黄昏時】VOL.9です) この度当社では、2022年5月1日にソーシャルクリエイティブスタジオ「UMI」を立ち上げました。 ソーシャルクリエイティ…
創業1年を目前にしての暗闇創業して1年、「社会課題を解決する心優しい事業者が挑戦を諦めないですむ世界」を創るためにMAGiC HoUR(以後、マジックアワー)は様々な形で試…
地域創生とは何か地方創生って言われているけど何なんだろうか。誰の何のためのものなのか。 社会課題解決の会社を作ろうと思ったとき、分かりやすく社会課題解決をしてい…
突然だが、SDGsを名乗る事業をやめた。 もちろんどこかのタイミングで再度復活させることもあるかもしれないけど、今の段階でこの名前を冠して事業をすることが相応しくな…
「あの人たちすごいよね。お金も儲からないのに生活を削って頑張ってて」 初めてこの言葉を聞いたのがいつで、誰からだったのかももう覚えてはいないけど、朧気な記憶の中…
はい、株式会社MAGiC HoURのニシオ(29)です。 今日はしんどいときに働く?休む?という話題。「誰かのために休む」ということ」について書いていきます。 * 「もう無理…