Magical MOON Child

日々勉強中のタロット占い師。北海道で小学生と幼児を育てる二児の母。公務員として10年以…

Magical MOON Child

日々勉強中のタロット占い師。北海道で小学生と幼児を育てる二児の母。公務員として10年以上勤務するも、育児と家事、仕事の両立に悪戦苦闘し頑張り過ぎて限界に達し、子供も不調をきたして退職を決意。公務員は副業禁止に疑問を抱きながら勤務。退職したことで大好きな占いを発信中。

最近の記事

占いは当たるのか。

アクセスいただきありがとうございます。 本日のテーマは、 占いは当たるのか です。 過去に、私が占いや自己啓発本に頼っていた話 私が占いに助けを求める時は、自分の気持ちや考えがまとまらくて、今後どういう選択をしていけば良いのか、後悔の少ない道を選ぶにはどうしたら良いのかを知りたいとき。 今思い出すと、仕事に関する悩みばかり占ってもらっていた気がする。 私自身、仕事に対して納得していなかったり、迷いがあったんだろう。 もっと自分に合う仕事があるんじゃないかと思っていた。

    • 【3択カードリーディング】子育てにおいて現時点で大切にすべきことは?

      【3択カードリーディング】我が家の子育てにおいて今大切にすべきことは?アクセスいただきありがとうございます。 本日は、タロットカード、ルノルマンカード、オラクルカードを使用した3択リーディングになります。 私は現在2児の母です。 常日頃から子育てについて悩まされています。 上の子は小学生なので、これから友達関係が複雑になってきて、仲間外れにしたり、されたりが始まったり、勉強の壁も高くなって意欲が停滞したり、親の言うことなんてどんどん聞かなくなるんだろうなと思っています。 下

      有料
      400
      • 【タロットとチャームキャスティングで3択リーディング】復職すべきか迷っていませんか?

        【仕事】産休・育休・介護休暇明けで復職すべきか迷っていませんか?アクセスいただきありがとうございます。 この度、はじめて有料投稿をさせていただきます。 タロット1枚、チャーム1個を1セットとして3択リーディングでお答えしています。 *今回、チャームは表裏を意識せずに占いました。 以下の画像から気になるセットをお選び下さい。 パッと見て直観で選んでも良いですし、このチャームが気になるから選んだでも良いです。 さぁ、選びましたか? この記事のタイトルを見てアクセスし、今お読

        有料
        200
        • カップの10

          久々の投稿になります。 よろしくお願いします。 しばらく友人を対象に占っていました✨ 今回は、  既婚  1歳なりたての子を育児中  4月中旬に産休から復職したばかり の働くママを占った時のお話をします♪ 復職に関してタロット1枚引きで占いました🔮 出たカードは、「カップの10」✨  周囲の環境も良く、満たされた日々が待っている。  やりがいある分野で働く。 と読めました🤭 この結果を出すために、どんな風にしていけば良いのかオラクルカードにも聞いてみることにしました。

        占いは当たるのか。

          子どもからの"甘えたい"のサイン 後編

          "辞めます!!" 上司は、 "旦那さんに相談しなくていいの?" と聞いてきたが、 夫とは何度も話し合い、辞めることについて賛成していた。 あとは、私の決断だけだった。 上司には、夫への相談は不要であることを伝えた。 上司は、直ぐに更に上の上司に伺いをたてに行った。 そうして、私の退職への手続きが少しずつはじまった。 後任者へスムーズに引き継げるよう、自分が抱えていた仕事は全て終わらせたかった。 自分がやるべき事が分かってからは、今までデスクに座っても頭が回転せず、キーボー

          子どもからの"甘えたい"のサイン 後編

          子どもからの"甘えたい"のサイン 中編

          眼科の通院後、 私は退職を考えるようになった。 育休時代と比べて今の子育てはどうか と自問自答した時に、 最近、子供たちの目を見て話せているだろうか。 背中を見せているだけだ。 子供とゆっくり話せているだろうか。 いや、寝る前の時間も翌朝の起床を考えて、会話もしないまま絵本だけ読んで寝かし付けていたこともある。 そして、下の子はまだ手がかかったため、ぐずって抱っこを求められれば積極的に抱っこしていた。 それを見ていた上の子が  抱っこして欲しい。  まだ〇〇も抱っこして欲

          子どもからの"甘えたい"のサイン 中編

          子どもからの"甘えたい"のサイン 前編

          我が家には、2人の子供がいる。 上の子は生まれてから3年間そばに居てあげられた。 そのため、根っからのママっ子である。 復職してから、私は子供の目と目を見て会話する機会が格段に減ってしまった。 朝から、お弁当の準備や朝食の準備。 子供達が起きてきたら、着替えを手伝ったり。 車で幼稚園へ連れて行き、ゆっくり先生と話せないまま、出勤。 子供から   お母さん、もう少しそばにいて と言われても、余裕がない自分。 毎日、タスクをこなし、時間に追われた日々。 出勤して席につき、

          子どもからの"甘えたい"のサイン 前編

          異動の時期です。

           春に近づき、入学される方、社会人として働きはじめる方、異動される方は、新たな環境に向けてドキドキした気持ちですよね。  我が家の夫は、今の環境から脱出したくて、異動が決まるこの時期にそわそわしています。  そこで、習ったばかり私ですが、タロットを使って、"イエス、ノー占い"にチャレンジしてみました。  タロットを1枚引いて、問いに対してYESかNOかを判断する占いです。 Q.夫は、今の地域から希望する地域への異動はありますか? A."世界"の逆位置。  私が習ったタロ

          異動の時期です。

          占い、習いはじめました。

           意を決して、2月からタロット占い講座に通っています。  お世話になっている占い師さんに、  「日々の占いについて日記形式で載せると良いよ〜。」 と言われ、知らなかった"note"まではじめちゃいました。  新しいことに取り組み、これからどんな未来が待っているのか楽しみです。

          占い、習いはじめました。