見出し画像

好きを仕事に!才能をお金に変える 『使命起業7Step』

ペンを握って

新しい冒険を始めよう

つまずいた時には飛び越えて
後から振り返ってみればいい

好きなことで
起業を叶える
理想への7つのステップ —



① 絶対!譲れない「人生の大切なもの」から決める


「人生の最も大切なもの・こと」

それを実現するための方法として、
「起業」という道=手段を活用します。

本望のためなら、
方法はなんでもいい
ということはなくても、
「これ!」って定まると
パワーやモチベーションが
湧きますよね。

また “ある程度”
手段を自由に選べる
かんたんに
思いつける
ようになります。

(どんな下品な手段でもいい
 というわけではない)

大切なのは、
起業という手段よりも、
あなたにとっての、
「大切なもの」だから。


これは
数年単位で変わることもあるので、
起業当初(若い時)ほど、
“短期間の目標”が次々に
変わるつもりで始めましょう。

(それは小学生の時に
 「将来はプロ野球選手になる!」
 と決めるようなものだから)

最初は
「2〜3年」「1年」
といった発想の単位で十分。

※ 逆に、20歳の段階で、
 「10年後の目標と計画」
 がびっしりと組まれていたら、
 それっていい人生でしょうか?

例えば…
に無理させない(満員電車とかやだ)
○ 自分に(お客様に)つかない
家族を守る
好きなことで生きる
○ 自分オリジナルのサービスを社会に出す
○ 仕事のクオリティーだけは妥協しない
「自由に豊かに生きる」手本になろう
○ 実家や自分のお金のことが最優先! etc.


あなたの心の中心をとらえるほど、
自然と頑張れるはずです。
それはモチベーション、
といった言葉とはまた違う、
体の奥から流れてくるエネルギー。


②「人生の問題」をできるだけ終わらせる


古くなってもう着ない服なんかが
部屋にあれば、捨てる。

起業と直接関係ないように思えますが、
そんなことはありません。

あなたの現在の人生の中で、

「対処しなければいけないこと」

「終えられること」

「今なら向き合えそうなこと」

はなんでしょう?

また、
今現在解決しきれないことが、
起業の実現によって、
解決できるシナリオが
描けるかもしれません。

起業とともに、
どう解決されそうでしょうか?

どうなったら嬉しいでしょうか?


③「自分の時間」を確保する!ライフ・パートナーシップ


これからの人生
要らないコスト*は
減らすよう努めます。

それは、
未来を創造するための
「自分の時間」
を最大限に確保するため。

* コストとは…
 お金、時間、人間関係、意識・精神。

※ SNSで、いい自分を見せるために時間やお金、体力、消耗してませんか…?


例えば、
起業してから

「月に30万円
 稼がなければいけない暮らし」

「月に15万円
 稼げばなんとかなる暮らし」

基本的に、
後者の方がかんたんに、
数字が達成できる

ということになります。

(もしどちらも30万円の売上(収入)なら、
 後者は15万円自由に使えます。)

楽勝な方が、
その余裕自由に使えます。

拡大が見込めます。

そこで、
ひとつ検討したいのが、
「自力」だけで生きるのではなく、
「他力」と調和すること。

それはパートナー家族
 = ライフ・パートナー

彼らと繋がることで生活コスト
(お金のみならず家事なども含む)
カットできるのなら、
それだけ快適な時間が
増える
ということ。
「自分の仕事」に集中して、
深められるということ。

また、
パートナーや家族との
対話以上のコミュニケーション
は、
社会(仕事)と交わせないものです。

それは、
「自分の気持ちの芯」
であるから。

家族の間で
避けてしまった気持ちは、
これからの人生にも宿る。

身近な人との関わりの深さが、
あなたのビジネスの
クオリティー・奥行き
となる。

過去のドラマに感謝して、
置いていこう。


④「才能」を発掘する!『人生の宝物』の12リスト


あなたの人生のリソース
(資源、資産、才能、
 キャリア、スキルなど)
を書き出してみましょう。

それは
『あなた』という
スペースの抽斗[ひきだし]。

ここから先は

2,873字 / 4画像
この記事のみ ¥ 450
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

Mattyの活動へのお礼、応援、支援はここからお願いします。