見出し画像

【夏至企画だよ】№4.~PLEASURE ! ~

皆さま、ご応募ありがとうございます♪
DM、記事投稿にて順にメッセージを
お届けしております。


コメント欄4番の札でお待ち
柿ピーさんです。

※ヘッダーの画像も記事タイトルも
 メッセージになっています。

柿ピーさんへのカード ↓

日々、メッセージやサインが届けられたり、シンクロニシティが起こっていても、私たちはそれに気づかないことは多いです。
例えば、強い風の日にあなたが外を歩いていて1ドル紙幣が飛んできました。「これは何かのサインに違いない」とあなたは思うのですが、その意味がわからないのです。

by Denise Linn「SACRED DESTINY」  
サインやシンクロニシティを理解するより抜粋


穏やかで静寂な絵柄に
「PLEASURE」(楽しむ)というタイトル。

「fun」「interesting」とかではなく

「PLEASURE」


それぞれ持つニュアンスは違うはず。

「PLEASURE」の楽しいには
喜びや満ち足りた感覚
含まれているのだろうと思います。

この言葉が柿ピーさんに届けられた
意味を考えました。

どう伝えたらよいのかとあれこれ悩んで、
うとうとしてしまい、
ちょっと昼寝しました(ホントに悩んでるか謎w)


黄金の泡にこんがり米菓子。
私と柿ピーさんの互いのアイコンが並ぶと

最強ジャンクコンビ(笑)

ですので、思い切りジャンクに
メッセージをお伝えします!

ジャンク
この意味を一緒にお考えくださいね。

柿ピーさんはご覧のように週末には
大好きなパンをあれこれ工夫して
朝食を作っていらっしゃいます。

何気にスキルアップして行ってらっしゃるし、
おいしそうだし。

この記事ホントに楽しそうなんです。
読むたびに笑顔がこぼれます。

こちらの記事では仕事帰りにコンビニで
「買い食い」する様子の記事ですが、

ご自身が通院されている
知り合いの整体師さんにも
差し入れなんかさりげなく買っちゃう。

ぜったい、いい人!!

心の豊かな方とはこういうことね~
なんて私はうなづいています。

が!しかし。

「PLEASURE」とはおそらく、
柿ピーさんご自身に

「満たされる」という本質を味わってほしい

そんなメッセージなのだと思います。


例えば、毎週末楽しみな食パンメニュー。

世界のヤ〇〇キとかパ〇コとか、
いいんですよ、いいんです。

でも、せっかく週末のお楽しみなら
パン屋さんの食パンで
小麦本来の香りや味わいを「愉しむ」

コンビニの缶コーヒーばかりでなく
たまにはカフェのテイクアウトで
挽きたての豆の香ばしさを「愉しむ」

そういうささやかな『Treasure(宝)』も
手に入れて頂きたい。

TreasureでPreasure ♪
(韻を踏んでみましたw)

また、
靴底のすり減ったスニーカーを
履き潰すのではなく、
足に優しい新しいシューズに取り換える
など、など

柿ピーさんの身体が「喜ぶ」こと、
五感が「愉しい♪」と感じること、

柿ピーさんの細胞一つ一つが
ワクワクするような工夫をしてみませんか?

それは高級志向で、
ということではありません。

いつも頑張ってくれている
ご自身の身体をねぎらうための
「質」に目を向けてみては?
ということです。

柿ピーさん、
’23年下半期のキャッチフレーズは
PLEASURE」で行きましょう♪



この記事はこちらのマガジンにまとめて
おります。
フォローして頂けますと、
今後の関連記事もお楽しみいただけます。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,332件

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?