見出し画像

風邪の時はザバスのミルクプロテイン!

今までザバスのミルクプロテインの存在意義が分からなかった。

だって「普通にプロテインパウダー買った方が安上がりじゃね?」って思ってたから。

そりゃ自分でプロテイン飲料を作る手間を省ける利点はあるけど、それならプロテインバーの方があらゆる面で優秀じゃんね?

タンパク質20g含まれてる大容量タイプならともかく、15gの小さいやつはマジで意味不明だった。

けど最近風邪になってミルクプロテインへの見る目が変わった。

ザバスのミルクプロテインはめっちゃ飲みやすい。

プロテインバーはパサついてるから、風邪で喉を痛めてる時は食べづらいんだけど、ミルクプロテインは喉の調子に関係なくゴクゴク飲める

しかも200mlしかないのにタンパク質15gもとれるのはお手軽すぎてやばい。

おまけに200mlタイプなら常温保存もできるから、どんな環境でも買い置きしやすいんだよね。

風邪の時はよく「ビタミンをとるのが大事!」って言われてるけど、タンパク質も同じくらい大事なんだ。

寝たきりの生活をしてると秒で筋肉が衰えるし、タンパク質は疲労回復にも関わってくる栄養素だからね。

風邪に打ち勝つには体力が必要。そのためのタンパク質を最もお手軽に摂取できるザバスのミルクプロテインはすげーよ!ってことなんだよ。

みんなも風邪ひいた時はザバスのミルクプロテイン飲んでみてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?