見出し画像

【闘病生活③】~7/5→7/7~

こんにちは!TETUです!

この記事に目を通して頂いている皆さま、ありがとうございます。少しの時間だけお付き合いいただき、肝生検、ステロイドの投与などの入院生活について知って貰えると嬉しいです。

この記事では『闘病生活③』についてお話したいと思っております!よろしくお願いします!!

前回の続きの記事となりますので、まだ読んでいないという方は、こちらからお願いします!!

①7月5日(月)~運命の肝生検~

お腹に針を刺す日がやってきた。
人生で一度も麻酔を打ったことがなかったのでとても緊張…

手術室ではなく、病棟の中にある処置室という場所で看護師3人、医師2人、研修医2人と結構な大人数で行うことに…。笑

【肝生検とは】
病理診断(人体から採取された材料を顕微鏡で観察し、病理学の知識や手法を用いて病変の有無や病変の種類について診断)、肝臓の炎症の程度、脂肪肝の有無や鉄・銅の沈着、良性または悪性かを判断することを目的に肝臓の組織を採取して顕微鏡で調べる検査のこと。局所麻酔を行い、超音波検査で位置を確認しながら、肝臓に腹壁から針を刺して組織を採取します。

時間は30分程度で終わりました。
麻酔の針が痛かったです。その後、針を刺す時はドスっとお腹を殴られる感じ。
肝臓にたどり着くと、バチんという音を立て、一瞬で肝臓の一部を取ることに成功した。
特に痛みは感じず、変な感じでした。
その後は刺した部分を下にして数時間同じ体制を取ってあっという間に夜になりました。

夜にはなんと、学校から学年主任と校長先生がお見舞いに来てくれました!!自分のクラスのことについてや、学校で私のことを心配してくれている生徒がたくさんと聞き、早くみんなに会いたい!!という気持ちが込み上げてきました。

この時、早く治してやる!!と心の中で誓いました。

②7月6日(火)~ステロイド治療開始~

プレドニン60mg(1日目)

今日からステロイドのプレドニゾロンを点滴で落とすことになった。理由としては、急性肝炎の場合、通常は自然治癒で治るのだが、私の場合はどんどん悪化していく状況であったからである。
同時に、高度の黄疸が持続する場合は副腎皮質ステロイドが奏功することがあるため、治療をスタートしました。

最初の量は60mgの高容量でスタート。体重1キログラムに対して1mgが最大の目安となっているとのこと。

【ステロイドについて】
○ステロイドとは
ステロイドは、もともと体内の副腎(ふくじん)という臓器でつくられているホルモンで、このホルモンがもつ作用を薬として応用したものがステロイド薬(副腎皮質ステロイド薬)です。

○ステロイドの作用
抗炎症作用:炎症を促す物質の産生を抑える。
細胞増殖抑制作用:炎症反応を引き起こす細胞の増殖を抑える。
血管収縮作用:炎症部の血管を収縮させることで、患部の赤みを鎮める。
免疫抑制作用:抗体の産生を抑制して、免疫機能を低下させる。

○ステロイドの副作用
・肥満
・高血圧
・骨粗鬆症
・糖尿病の誘発、悪化
・乾皮症(肌の乾燥)
・感染症の誘発、悪化
・白内障、緑内障
・意識障害
・不眠症
・胃潰瘍、十二指腸潰瘍
・脂質異常
○内服薬
①ウルソデオオキシコール酸錠(1日朝昼夜 200mg)
効果:胆汁の分泌を促進する作用があり、胆石を溶かしたり、胆道系の疾患や低下した肝臓の機能を改善したりする。

②アレンドロン酸錠(起床時 5mg)
効果:骨は作られたり、脆くなったりして骨の質を保っています。このバランスが異常に崩れた状態を改善する。

③バクタ配合錠(朝食後 )
効果:サルファ剤と抗菌薬を配合した薬で感染症を治療します。感染の原因の病原菌を殺すことにより、炎症などの症状を治したり、予防したりする。

④ネキシウムカプセル(朝食後 20mg)
効果:胃・十二指腸の薬です。胃酸の分泌を強力に抑えて、胃や十二指腸潰瘍の症状を改善します。

ステロイドには様々な副作用があり、それを抑えるためにも4種類の薬を同時併用することになった。治療が始まってからは、熱も徐々に下がり、体調も戻っていきました。

ステロイド副作用の中に血糖値が上がりやすくなることがある。そのため、私は血糖値が150以上になった場合にインスリン注射をすることに…。
凄い細い針だったので安心しました。二の腕に注射するだけで特に痛みも感じませんでした。

この病院に来てから初めてゆっくり過ごすことが出来た気がする…。

③7月7日(水)~生徒からのメッセージカード~

プレドニン60mg(2日目)

ステロイドを投与してから体調が良くなり、今までで一番体調が良い日でした!!
今まで自分ができなかったことをToDoリスト化し、これから有効な時間を送って行きたいと思う。

そして、本日は七夕です。
夜ご飯が少し豪華なのかな??と期待したが…何も変わらなかったので、少しショックでした…。笑
(東部病院の病院食等については番外編で少しお話しようかと思います!!)

そして、嬉しかったことが一つあります。
それは、私のクラスの生徒からメッセージカードが届いたこと。
内容は合唱の曲が決まった報告や、クラスで育てているトマトが実ったこと、早く戻って来てくださいなどのメッセージが盛り沢山!!

本当に嬉しい。ありがとう。
…このメッセージカードはずっと先生の宝物です。

ここまでお付き合いいただき、本当にありがとうございました。次回は、共病文庫にて『闘病生活④』についてお話していきます。

スキ!フォロー!コメント!お待ちしてます!!
今後ともよろしくお願いいたします!!

NEXT→

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?