鬼情報整理ver

「鬼」について整理ver.1【約ネバ】

今回は「約束のネバーランド」の中に登場する「鬼」について分かっていることをまとめていきたいと思います(自分用です笑)。また、最新のジャンプの内容までガッツリ書いてますので、ネタバレ注意です。

それではどうぞ。


1.「鬼」のはじまりと正体

最初の姿は誰も知らない。
恐らくは「細菌」に似た何かだった。
※細菌が生まれた理由は不明

「鬼」という生物が元々存在
したわけではなく、「細菌」が
進化を遂げていった結果が「鬼」

であったということ。

「形のない怪物」これが
ざっくりとした「鬼」の正体。


2.「細菌」の進化と変容

「細菌」は主に"分裂"で数を増やす。
変わらないただひたすらに増える、
同一個体(クローン)のコピー。

そんな「細菌」がどのようにして
進化・変容を遂げてきたのか?

その答えは
"突然変異"と"遺伝子の水平伝播"
※【遺伝子の水平伝播とは?】
 他の生物の遺伝子を
 (時に種を越えて)
 取り込むこと。

 つまり、「細菌」が持っている
 「鬼細胞」が他の生物の遺伝子を
 取り込み、誕生したのが「鬼」。

 そして、やがて彼らは
 ヒトを取り込み(食べ)、
 ヒトに似た姿と高度な知脳、
 言葉や文化を獲得した


3.「鬼」の進化と特徴

上記から分かるように、
「鬼」は他の生物を取り込む
(食べる)ことで進化をしていく。

【鬼の特徴】
①形質継承
 食べたものの遺伝子を取り込み、
 その形質を受け継ぐ。

 虫を食べては虫のような何かに、
 魚を食べては魚のような何かに。
 それを繰り返すことで様々な形へ
 進化していった。

 良くも悪くもすぐに
 遺伝情報が書き替わってしまう
 極めて不安定な生き物が「鬼」


②形質保持

 人間を一度でも食べた「鬼」は
 人間を食べ続けなければ、
 形質を保っていられない。

 形質継承も利益だけではなかった。
 ("速すぎる進化の代償"とされる)

 「鬼」が人間を食べ続けるのは
 そうしないとあの形も知脳も
 保っていられないから。
【「鬼」という呼び名】
 驚異的な速度で進化・変容を遂げる、
 形のない彼らに決まった呼び名は
 特になく、実は様々な名で
 呼ばれていた。

 (ex.) 鬼・怪物・悪魔・神etc.
【「鬼」は人間である?】
 ここまでの情報を整理すると、
 人型の「鬼」(知性鬼)は、
 人間の遺伝子を取り込んで
 いることから、そもそも
 「人間と鬼のハーフ」である
 と言えるでのはないだろうか。


4.「鬼」の社会と問題

【「鬼」の社会について】
 鬼達の社会は一枚岩ではなく、
 王・貴族・平民・更にその下、と
 明確な身分階層がある。

 王家に次ぐ権力を持っているのが
 5つの貴族であり、"五摂家"
 呼ばれる。

 その王家・五摂家が全農園の管理、
 運営を行い、人肉の供給を含め
 鬼社会のバランスを握り、支配して
 絶大な富と権力を誇っている。
【「鬼」の社会問題】
 この1000年、粗悪な量産肉を
 食べ続けている下級鬼達の
 形質保持能力はかなり弱まって
 きている。

 早い個体だと半年もヒトを
 食べなければ知恵を失い、
 野良鬼と化してしまう。

 この質の悪い量産肉供給と、
 王家・五摂家と年々広がる
 格差に対して、
 下級鬼達は不満を募らせている。
【元貴族・ギーラン卿】
 700年前、王家と現五摂家の
 策謀であらぬ罪をきせられて
 とり潰された「旧名門」
 
 野良落ちの刑と呼ばれる一種の
 追放刑にかけられてしまう。

 人肉を許可されない身分へと
 堕とされ、歴史的には退化し、
 野良鬼と化して潰えたことに
 なっているが、隠れて復讐の
 機会を700年間狙っていた。

 その間は農園から市井から、
 盗難を繰り返し、食い繋いで
 ギリギリ人型の姿と知性を
 保っていた。


5.「鬼」の例外

鬼の中には、生まれて一度も
ヒトを食べたことがなく、
また、食べずとも人型の形質と
知脳を保てる、
「超特異個体」が存在する。

それが「ムジカ」であった。
生年や出身は不明。
記録上、初めて存在が
確認されたのは700年前。

また、彼女の血をひと口飲む
だけで、その鬼は彼女と同体質を
得ることができた。
⇒飢餓村に現れた救世主だった。

「ムジカ」は歴史上、
「邪血の少女」と呼ばれ、その
一族は滅んだと言われていたが、
「ムジカ」だけが逃げのび、
生きていた。
【なぜ滅んだのか?】
 「ムジカ」の力を噂にした王家、
 五摂家が調査を行い、捕らえ、
 その血を持つ全員を食い殺した。
 ※その血に脅威を感じたため
 ※ルーチェの親が中心か…? 

 つまり、現王家及び五摂家は
 ムジカ同様、「超特異個体」へと
 進化を遂げている、ということ。

 ギーラン卿はこれを知っており、
 王家と五摂家を殺し、
 食べたがっている。
【ソンジュについて】
 元からヒトを食わなくていい
 個体ではなく、ムジカの血で
 退化を免れた生き残りである
 可能性が高い(レイ言及)。

 ただ、そうなると
 なぜあそこまで強いのか、が
 分からない。


とりあえず、ver.1はこんな感じで。


あくまで、自分用に作ってますが、皆さんの参考にもなれば幸いです。間違いや情報の過不足等ありましたら、指摘いただけると助かります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?